半年借りたらこの値段
ベビーベッド料金3選

ナイスベビー
¥8,096
ベビレンタ
¥9,280
ホクソンベビー
¥10,300

半年借りたらこの値段
チャイルドシート料金3選

ナイスベビー
¥4,510
ベビレンタ
¥6,881
ホクソンベビー
¥7,600

半年借りたらこの値段
ベビーカー料金3選

ナイスベビー
¥9,900
ベビレンタ
¥10,380
べびーあいらんど
¥11,024

半年借りたらこの値段
ベビーシート料金3選

ナイスベビー
¥6,490
ホクソンベビー
¥7,400
ベビーツーワン
¥7,600

半年借りたらこの値段
バウンサー料金3選

ベビーファン
¥12,360
ベビレンタ
¥12,580
ナイスベビー
¥17,600

半年借りたらこの値段
ハイロ―チェア料金3選

ベビレンタ
¥12,480
ホクソンベビー
¥16,300
べびーあいらんど
¥16,500

半年借りたらこの値段
ベビーサークル料金3選

ナイスベビー
¥6,160
ベビーランド
¥6,930
べびーあいらんど
¥8,300

半年借りたらこの値段
さく乳器料金3選

ナイスベビー
¥17,380
ベビーランド
¥17,380
ベビーツーワン
¥17,380

ベビー用品は
購入するより レンタルがお得!

すぐに使わなくなってしまうベビー用品…

かわいい赤ちゃんのために、ベビー用品をたくさん揃えてあげたいというのが親心。でも、ちょっと待ってください!ベビー用品のほとんどは使用期間が短く、なかには1カ月ほどしか使わないものもあります。また、ベビーベッドやベビーラック、おもちゃなどの類は、赤ちゃんによって好みもあるため、ほとんど使わずに終わってしまったという場合もあるんです。

賢くお得に使えるベビー用品レンタルサービス

すぐに使わなくなってしまう赤ちゃんグッズでおすすめなのが、ベビー用品をレンタルする方法。レンタルなら購入すると高いベビー用品もリーズナブルな料金で使えるし、使わなくなったらすぐに返却できるので、保管場所やその後の処分に困ることもありません。これからはじまる長~い育児生活。将来のためにも、財布の紐を締めるところはキュッと締めて、賢く、お得に過ごしましょう!

赤ちゃんのために・・・ ベビーベッドの選び方

ベビーベッドの選び方
ベビーベッドにはさまざまな種類がありますが、一日のほとんどを寝て過ごす赤ちゃんのためにも、レンタル・購入を問わず、慎重に選びたいものです。ベビーベッドを選ぶポイントは大きく2つ。サイズとタイプです。部屋の広さやベビーベッドを置くスペースによって、標準サイズにするのか、小型サイズにするのかを決めます。ベビーベッドには、大人用のベッドに横付けできるものや、ベビーベッドとしてだけでなく、サークルや棚に変化させることができるものなどもあります。生活スタイルに合わせて、必要な機能を持ったものを選ぶようにしましょう

レンタルショップ選びの 決め手はどこ?

レンタルとはいっても、やはりいいもの、便利なものを使いたいですよね。そのため、選択肢は多いに越したことはありません。ベビー用品をレンタルするなら、アイテムの種類が豊富に揃っているところがおすすめ。また、レンタルをするときに気になるのが、使用中の故障や汚れ。多くのレンタルショップでは、通常使用の範囲内であれば、クリーニング代などを請求されることはありませんが、壊れてしまったときなど、無料で交換してくれるサービスがあると安心です。アイテムによっては、新品をレンタルすることができるところもあるので、レンタルに抵抗があるという人でも安心して利用することができますよ。

ベビーベッドは
なぜレンタルが良いのか

なぜレンタルが良いのか

ベビーベッドをレンタルすることで得られるメリットは3つあります。

1.必要な期間のみ利用できる

ベビーベッドを購入してしまうと、使わなくなった場合に保管場所が必要になります。また処分することになれば「粗大ごみ」として扱ったり、業者さんに依頼して取りに来てもらったりと面倒な手続きが必要になるだけでなく、費用がかかることも。

一方でベビーベッドのレンタルは、必要な時期と期間だけ利用できます。不要になれば返却するだけで済むのです。長期間使わないものにお金をかけずにお得に済ませることができます。

2.赤ちゃんとの相性が試せる

ベビーベットを購入して、いざ寝かせようとしても、赤ちゃんによっては嫌がって寝付きが悪くなってしまう場合があります。また、店内では感じなかったサイズ感が、実際に組み立ててみると想像よりも大きなサイズで、指定の場所に入りきらないこともあるのです。

レンタルの場合は、赤ちゃんに合わなければ変更ができるだけでなく、実際に組み立ててお家のスペースに合うベビーベッドを選択できます。

3.手軽に借りられる

ベビー用品のレンタルはインターネットで簡単に手続きできます。送料やベットの組み立てが無料になるなど、お得なサービスは業者によってさまざまです。ベッドの種類やレンタルできる日数に応じてレンタル業者を選べるのも嬉しいポイントといえます。

また、初めての赤ちゃんなら、どんなベビーベッドがいいのか迷うことも多いのではないでしょうか?そんな時は、一度レンタルを利用してみてください。業者によってはレンタルしたベビーベッドをそのまま継続して使えるよう、買取システムを導入していることもあります。臨機応変に対応できるのもレンタルの強みです。

ベビーベッドは
どのようなものを
レンタルすればいいの?

ベビーベッドはどのようなものをレンタルすればいいの?

ベビーベッド選びでは、まず安全保障のPSCマークとSGマークがあるかチェックします。ベッドはどうしても場所を取りますので、設置場所を考え、サイズを選びましょう。洋室、和室のお部屋のテイストや、毎日のお世話のしやすは使う人によって変わります。詳細から見当を付け、レンタルで気軽に試してぴったりのものを見つけましょう。

「レギュラー&ミニ」
「ハイ&ロー」
サイズと高さの選び方

選ぶポイントは、設置できるスペースとお世話のしやすさです。

レギュラーサイズは70×120cmと広く、おむつ替えなどのお世話もしやすいです。ミニサイズは60×90cmで添い寝にも使いやすいですが、ミニサイズ専用のベビー布団が必要です。寝返りが始まる4か月頃には窮屈になることもあります。

ハイタイプは、床板が床から70cm前後のベッドで、下に日用品を収納できて便利です。腰をあまり曲げずにお世話ができるので負担軽減にもなりますし、掃除中のほこりやペットの抜け毛、ダニを遠ざけられます

ロータイプは、床板の高さが床から40cm前後のもので、大人のベッドに横付けしやすく安全に添い寝ができます。圧迫感が少なく和室にもなじみやすく、つかまり立ちの助けにもなります。

PSCマークと
SGマークとは?

現在、日本国内で販売されているベビーベッドは、この2つのマークの表示が義務付けられています。

PSCマークは、国の定めた適合性検査に合格したことを示します。消費生活用製品安全法により、第三者機関の検査が義務付けられている特別特定製品であるベビーベッドは、PSCマークがなければ販売できません。SGマークは製品安全協会が定める基準に合格した製品に付けられます。赤ちゃんが安全に眠れるよう、購入前には必ず安全性を保障するPSCマークとSGマークの有無を確認しましょう。

海外製品の場合は、該当国の安全基準で作られている可能性もあるので、必ずチェックしましょう。さらに、ベッドに使用されている塗料などの素材の安全性にも着目すると良いでしょう。

ハイシートと
折り畳みタイプ

ベビーベッドは育児に欠かせないアイテムですが、大きく場所を取ってしまうのが難点と言えます。そこでおすすめなのが、折りたたみタイプです。リビングと寝室などの場所移動が簡単だったり、来客があり部屋を広く使いたい場合に収納が可能。帰省や旅行の際には専用バックに入れて持ち運べるので、いつものベッドを使えるのは非常に助かります。組み立ても工具も不要なのも嬉しいポイントですね。素材は色々ありますが軽い布タイプもあります。

特におすすめはハイタイプ&折りたたみタイプで、高さがあるので腰に負担がかかりづらく、お世話がしやすくて快適です。背の高いパパでも使いやすいです。

どこで借りる?レンタル料金が安い
ベビー用品レンタルショップリスト

各ベビー用品のレンタルショップリストについて、2021/1/12時点で該当のベビー用品が在庫にあり、6カ月間レンタルした場合の料金がお得な3社を安い順にご紹介します。6か月のレンタル期間を推奨していますが、長時間のおすわりができ、動きも活発になる7か月~8か月目をレンタルベビー用品を見直すタイミングであることが理由です。ほとんどのレンタルショップが、「1か月」「3か月」「6か月」のレンタル期間を設けていますが、赤ちゃんの首が座っていない「1か月」「3か月」までは(※個人差があります)、急いでレンタル用品を変えるよりも同じものを使用することをお勧めします。

ベビーベッドが安い
おすすめレンタルショップ 3

選定理由

2021/1/12時点で在庫にある、標準サイズベッドを6カ月間レンタルした場合の料金がお得な3社を、安い順に紹介しています。

  • 保証サポート

    レンタルショップ独自の保証サービスにつてまとめました。

  • 対応エリア

    レンタル用品の配送に対応しているエリアの範囲についてまとめました。

  • おすすめポイント

    レンタルショップの強みをわかりやすくまとめました。

半年借りたらこの値段ベビーベッド料金3選

ナイスベビー
¥8,096
ベビレンタ
¥9,280
ホクソンベビー
¥10,300

チャイルドシートが安い
おすすめレンタルショップ 3

選定理由

2021/1/12時点で在庫にある、標準サイズベッドを6カ月間レンタルした場合の料金がお得な3社を、安い順に紹介しています。

半年借りたらこの値段チャイルドシート料金3選

ナイスベビー
4,510円
ベビレンタ
10,080円
ホクソンベビー
7,400円

ベビーカーが安い
おすすめレンタルショップ 3

選定理由

2021/1/12時点で在庫にある、標準サイズベッドを6カ月間レンタルした場合の料金がお得な3社を、安い順に紹介しています。

半年借りたらこの値段ベビーカー料金3選

ナイスベビー
9,900円
ベビレンタ
10,380円
べびーあいらんど
11,000円
  • ナイスベビー

    保証サポート
    • レンタル期間中の汚れや破損は弁償代を請求しない「安心サポート」あり
    • すべてのレンタル商品の管理はメンテナンス専門スタッフが行なっている
    • 商品を到着前の7日以内のみ、別の商品への交換対応が可能
    • 商品発送後の交換は1,100円で対応できる
    • レンタル商品と購入品あわせて8,801円以上の場合、配達回収料が無料
    対応エリア 全国(離島を除く)
    おすすめポイント
    • A型ベビーカー18種類、B型ベビーカー5種類、2人乗りベビーカーを3種類用意している
    • 各メーカーの説明がベビーカーごとに載っているので、レンタル時に比較しやすい
    • 赤ちゃんを地面近くのほこりや熱に近づけないハイシートのベビーカーあり
    • 延長したい場合は1カ月あたり2,376円でそのままレンタル可能
    • 1,650円でレインカバーもレンタルできる
    • 販売用のベビーカーの購入と同時にレンタルすると15~35%安くなる「買って+借りて」キャンペーンあり
    ナイスベビーの公式サイトを見てみる ナイスベビーに
    電話をかける
  • べビレンタ

    保証サポート
    • 3日以内での返品なら、返金保証あり
    • メンテナンス専門スタッフによる商品チェックあり
    • 1点ずつ丁寧に洗浄・滅菌・除菌消毒している
    • 発送準備が完了していない場合、レンタル商品の変更受付が可能
    対応エリア 全国(北海道、沖縄、離島を除く)
    おすすめポイント
    • 最短1週間からレンタルOKの商品がある
    • レンタル延長、商品をそのまま買取できるサービスあり
    • コンビだけでなくピジョンやアップリカのベビーカーも用意
    • 商品ごとに参考送料サイズが書かれているので送料がわかりやすい
    • 届いた商品に不満があれば往復分の送料だけで返金対応してもらえる(一部条件あり)
    • 公式HPで取扱説明書が公開されているのでパソコンを見ながら組み立てやすい
    • レンタル商品の解説をする動画を公開している
    べビレンタの公式サイトを見てみる べビレンタに
    電話をかける
  • べびーあいらんど

    保証サポート
    • レンタル料に送料・回収料が含まれている
    • 配送前まではキャンセル料金は無料
    • メンテナンス専門のスタッフが商品をチェック
    • 返却時はクリーニング不要
    対応エリア 全国
    おすすめポイント
    • 令和キャンペーンを実施中(2021.1時点)
    • カルーン・プラス、カルーンハイシートの6ヶ月レンタルは通常価格と比べ2,000円オフ(2021.1時点)
    • 最短15日からレンタルできる
    • レンタル延長期間に制限なし
    • 使用する2カ月前から予約できる
    • 組み立て図などの説明書があるのでレンタル商品を自分で組み立てやすい
    • Amazonアカウントを使用できるため、クレジットカード情報や配送先を再登録しなくて済む
    • 支払い方法は代金引換・銀行振込・クレジットカード・Amazon Pay・楽天ペイから選べる
    べびーあいらんどの公式サイトを見てみる べびーあいらんどに
    電話をかける

ベビーシートが安い
おすすめレンタルショップ 3

選定理由

2021/1/12時点で在庫にある、標準サイズベッドを6カ月間レンタルした場合の料金がお得な3社を、安い順に紹介しています。

半年借りたらこの値段ベビーシート料金3選

ナイスベビー
6,490円
ホクソンベビー
7,400円
ベビーツーワン
7,590円
  • ナイスベビー

    保証サポート
    • 「安心サポート」でレンタル期間中の汚れや破損による弁償をカバー
    • レンタル商品は常にメンテナンス専門スタッフが対応しているので安心して利用できる
    • 商品が到着する7日前までは別の商品への交換を無料対応
    • お会計8,801円以上なら、配達・回収料は無料
    対応エリア 全国(離島を除く)
    おすすめポイント
    • ベビーシートだけで10種類を用意
    • 2週間から6カ月までのレンタル期間を選択できる
    • 1カ月あたり1,540~2,750円でレンタル延長可能
    • レンタル商品ごとに機能性が紹介されているので選びやすい
    • 「シート」「キャリー」「ロッキングチェア」として使える3wayベビーシートあり
    • 欠品中のレンタル商品の予約も電話で受付可能
    • レンタル商品の満了日前に電話で連絡してくれる
    ナイスベビーの公式サイトを見てみる ナイスベビーに
    電話をかける
  • ホクソンベビー

    保証サポート
    • レンタル商品は1点ずつ洗浄・滅菌している
    • 到着したレンタル商品に不具合があった場合や正しく使用して故障した場合は、無料で交換対応してくれる
    • 配達日の前日までならキャンセルOK
    対応エリア 全国(離島を除く)
    ホクソン便:東京、埼玉、神奈川、千葉の一部地域
    宅配便:北海道、東北、関東、信越、北陸、東海、関西、中国、四国、九州
    おすすめポイント
    • 8種類のベビーシートを用意している
    • レンタル商品によっては1,000円でお試しレンタルができる
    • 15日から12カ月までのレンタル期間が選べる
    • 1カ月単位でレンタル延長可能
    • 配送料がいくら必要になるのか把握しやすいように、宅配サイズ(大・中・小)を明記している
    • 1カ月以上レンタルされる方に限り、「産前2週間レンタル無料サービス」を実施している
    ホクソンベビーの公式サイトを見てみる ホクソンベビーに
    電話をかける
  • ベビーツーワン

    ベビーツーワンの公式サイトを見てみる ベビーツーワンに
    電話をかける

    レンタル料金

    ミュージカル
    キッズランドDXが6カ月で ベビーシートが6カ月で
    7,590円

    保証サポート
    • 合計金額5,501円以上で、集配サービスエリア内に限り往復送料が無料
    • 店舗受け取りでレンタル料金10%OFF
    • 同一商品の2つ同時申し込みでレンタル料金10%OFF(双子ちゃん割引)
    • レンタルしている商品の買い取りもOK
    • ベビーベッドやベビーサークルなどの組み立ては無料で対応(サービスエリア内に限り)
    • レンタルキャンセルの場合、出荷前であればキャンセル料不要
    対応エリア 全国(集配サービスエリアは兵庫県南部、大阪市、堺市)
    おすすめポイント
    • A型ベビーカー48種類、B型ベビーカー13種類、2人乗り・多機能ベビーカーが2種類と豊富なラインナップ
    • 商品ごとにベビーカーの説明が記載されているので、多数あるベビーカーを比較できる
    • 1カ月単位でレンタルの延長可能
    • インターネット限定のレンタル特価商品あり
    • 神戸本店に来店してのレンタル(お持ち帰り)なら全商品10%OFF
    • 兵庫県南部・大阪市・堺市はレンタル5,501円以上で往復送料無料
    • レンタルした商品の買取OK(一部商品を除く)
    ベビーツーワンの公式サイトを見てみる ベビーツーワンに
    電話をかける

バウンサーが安い
おすすめレンタルショップ 3

選定理由

2021/1/12時点で在庫にある、標準サイズベッドを6カ月間レンタルした場合の料金がお得な3社を、安い順に紹介しています。

半年借りたらこの値段バウンサー料金3選

ベビーファン
12,360円
ベビレンタ
12,580円
ナイスベビー
17,600円
  • ベビーファン

    保証サポート
    • 予約内容の変更やキャンセルは無料で対応してくれる
    • レンタル商品発送前にクリーニングを行なっている
    • 希望者に対して自社スタッフが電話で商品の使用方法を説明してくれる
    • レンタル期間中にできた小さな傷やシミの弁償・クリーニング代は発生しない
    • 支払方法は「クレジットカード払い」「代金引換」「銀行振込み」の中から選択可能
    対応エリア 全国
    おすすめポイント
    • アップリカの電動バウンサーを用意
    • 在庫がある商品を午後4時までに予約すると翌営業日に発送してくれる
    • 送料が明確なので必要になる費用を計算しやすい
    • どのレンタル商品でも3カ月以上借りると往復送料が15~25%値引きされる
    • 実店舗での商品受取もOK
    ベビーファンの公式サイトを見てみる ベビーファンに
    電話をかける
  • べビレンタ

    保証サポート
    • 3日以内での返品なら、返金保証あり
    • メンテナンス専門スタッフによる商品チェックあり
    • 1点ずつ丁寧に洗浄・滅菌・除菌消毒している
    • 発送準備が完了していない場合、レンタル商品の変更受付が可能
    対応エリア 全国(北海道、沖縄、離島を除く)
    おすすめポイント
    • 最短1週間からレンタルOKの商品がある
    • 日本では入手しにくい欧米の電動バウンサーをレンタルで試せる
    • レンタル延長、商品をそのまま買取できるサービスあり
    • 40種類以上のバウンサーを用意している
    • 手動のバウンサーなら6カ月あたり5,000円前後でレンタル可能
    • 商品ごとに参考送料サイズが書かれているので送料がわかりやすい
    • 届いた商品に不満があれば往復分の送料だけで返金対応してもらえる(一部条件あり)
    • 公式HPで取扱説明書が公開されているのでパソコンを見ながら組み立てやすい
    • レンタル商品の解説をする動画を公開している
    べビレンタの公式サイトを見てみる べビレンタに
    電話をかける
  • ナイスベビー

    保証サポート
    • レンタル用品を破損させてしまった場合、無料でお取替えするサービスあり
    • 支払金額が8,001円以上だと、配達・回収の送料が無料(レンタル品・購入品の合計金額でも可)
    • 使用中の汚れや傷による弁償代はなし
    • レンタル用品1点ずつ丁寧に洗浄・滅菌消毒
    • 新品レンタルあり
    • ナイスベビースタッフが、レンタル商品を部屋まで運んで設置するサービスあり(一部地域による)
    対応エリア 全国(※沖縄県・離島を除く)
    おすすめポイント
    • 最短2週間からレンタルOK
    • 6カ月の長期レンタルを選択すると、1日あたり50円のレンタル料
    • 1カ月単位でレンタル延長可能
    • 4種類のバウンサーを用意している
    • スマホで遠隔操作が可能な電動バウンサーがある
    • 組み立て方法や解体方法を動画で確認できる商品あり
    • レンタル料金に手数料をプラスすると新品指定ができる
    • 支払方法は代金引換・クレジットカード払い・銀行振込みなどから選べる
    ナイスベビーの公式サイトを見てみる ナイスベビーに
    電話をかける

ハイローチェアが安い
おすすめレンタルショップ 3

選定理由

2021/1/12時点で在庫にある、標準サイズベッドを6カ月間レンタルした場合の料金がお得な3社を、安い順に紹介しています。

半年借りたらこの値段ハイローチェア料金3選

ベビレンタ
17,180円
ホクソンベビー
16,300円
べびーあいらんど
12,980円

ベビーサークルが安い
おすすめレンタルショップ 3

選定理由

2021/1/12時点で在庫にある、標準サイズベッドを6カ月間レンタルした場合の料金がお得な3社を、安い順に紹介しています。

半年借りたらこの値段ベビーサークル料金3選

ナイスベビー
7,700円
ベビーランド
6,930円
ホクソンベビー
8,300円
  • ナイスベビー

    保証サポート
    • ナイスベビー便を選択すれば商品の組み立て・設置をしてくれる(一部地域による)
    • 合計金額8,801円以上で送料が無料になる
    • メンテナンス専門のスタッフがレンタル商品を入念にチェックして洗浄・除菌している
    • 商品出荷前ならキャンセルは無料
    • 無料の「あんしんサポート」でおすすめの商品を教えてくれる
    • 返却前のクリーニングは不要
    対応エリア 全国(※沖縄県・離島を除く)
    おすすめポイント
    • ベビーサークル・ベビーゲートを全17点用意
    • 最短2週間から借りられる
    • 1カ月1,320円で延長可能
    • 6カ月レンタルすると1日あたり42円
    • 佐川急便で配達を依頼する場合は、日程・時間の指定ができる
    • 最短2~3日で届けてくれる
    • 追加料金で新品の商品をレンタルできる
    • レンタル商品を破損させても無料で取り換えてくれる
    • 組み立て説明書がついているので、自分でも簡単に組み立てられる
    • 支払い方法は代金引換・クレジットカード・銀行振込み・郵便振込みから選べる
    ナイスベビーの公式サイトを見てみる ナイスベビーに
    電話をかける
  • ベビーランド

    ベビーランドの公式サイトを見てみる

    レンタル料金

    ミュージカル
    キッズランドDXが6カ月で
    6,930円

    保証サポート
    • 壊れても修理費用は無料
    • 徹底した除菌対策とクリーニングサービスを実施
    • 汚れてもそのまま返せる
    対応エリア 全国(沖縄県を除く)
    おすすめポイント
    • ベビー用品レンタル500点以上(2021.1時点)
    • 東京都町田市で創業46年
    • 地域限定「ベビーランド便」であれば送料無料
    ベビーランドの公式サイトを見てみる
  • ホクソンベビー

    保証サポート
    • レンタルは電話・FAX・インターネットで受け付け可能!FAX・インターネットは24時間注文可能
    • レンタル商品は通常1週間前後でお届け
    • お届け日から7日以内であればキャンセル・交換無料
    • ホクソン便ならレンタル商品のサイズ問わず送料一律1,500円
    • レンタル合計金額9,000円以上で往復送料無料(ホクソン便対応エリア内に限り)
    対応エリア 全国(離島を除く)
    ホクソン便:東京、埼玉、神奈川、千葉の一部地域
    宅配便:北海道、東北、関東、信越、北陸、東海、関西、中国、四国、九州
    おすすめポイント
    • 一部商品のみ、1,000円で1週間レンタルできるお試しサービスを用意!
    • 出産予定日の最大2週間前にレンタル商品をお届けする「産前お届けサービス」を実施
    • 自動延長システムを完備!延長は1カ月単位で可能(連絡がない場合は1カ月ずつ自動で延長)
    ホクソンベビーの公式サイトを見てみる ホクソンベビーに
    電話をかける

さく乳器が安い
おすすめレンタルショップ 3

2021/1/12時点で在庫にある、標準サイズベッドを6カ月間レンタルした場合の料金がお得な3社を、安い順に紹介しています。

選定理由

2021/1/12時点で在庫にある、標準サイズベッドを6カ月間レンタルした場合の料金がお得な3社を、安い順に紹介しています。

3か月借りたらこの値段さく乳器料金3選

ナイスベビー
17,380円
ベビーランド
17,380円
ベビーツーワン
17,380円
  • ナイスベビー

    保証サポート
    • レンタル中の汚れ・破損は弁償不要&交換も無償で対応してくれる(安心サポート)
    • レンタル商品はメンテナンス専門スタッフが管理・洗浄・滅菌消毒しているので衛生面も安心
    • 商品の出荷前であればキャンセル料は不要
    • レンタルと購入の合計金額が8,001円以上で送料無料に!
    • ナイスベビー便の代引きサービスを利用する場合は代引手数料無料
    対応エリア 全国(※沖縄県・離島を除く)
    おすすめポイント
    • 6カ月レンタルなら1日あたり163円!数あるレンタルショップのなかでも特にお得
    • ネット特別価格商品も多数!通常価格から10~35%OFFの商品もアリ
    • レンタル期間は2週間から選択できる
    • 無印良品やレカロ、ビョルンなど人気の高いベビーブランドアイテムも取り扱っている
    • 多種多様な支払い方法を用意(代引き・銀行振込み・郵便振込み・クレジットカードが利用可能)
    • 最短2~3日で配送&届けてくれる
    • 満期日前に連絡してくれるので返却忘れや無駄な延長料金を支払う心配ナシ
    ナイスベビーの公式サイトを見てみる ナイスベビーに
    電話をかける
  • ベビーランド

    ベビーランドの公式サイトを見てみる

    レンタル料金

    メデラ シンフォニーが6カ月で
    17,380円

    保証サポート
    • 壊れても修理費用は無料
    • 徹底した除菌対策とクリーニングサービスを実施
    • 汚れてもそのまま返せる
    対応エリア 全国(沖縄県を除く)
    おすすめポイント
    • ベビー用品レンタル500点以上(2021.1時点)
    • 東京都町田市で創業46年
    • 地域限定「ベビーランド便」であれば送料無料
    ベビーランドの公式サイトを見てみる
  • ベビーツーワン

    保証サポート
    • 合計金額5,501円以上で、集配サービスエリア内に限り往復送料が無料
    • 店舗受け取りでレンタル料金10%OFF
    • 同一商品の2つ同時申し込みでレンタル料金10%OFF(双子ちゃん割引)
    • レンタルしている商品の買い取りもOK
    • ベビーベッドやベビーサークルなどの組み立ては無料で対応(サービスエリア内に限り)
    • レンタルキャンセルの場合、出荷前であればキャンセル料不要
    対応エリア 全国(集配サービスエリアは兵庫県南部、大阪市、堺市)
    おすすめポイント
    • ベビー用品の買い取りやクリーニングなど幅広い事業を実施
    • レンタルは1カ月前から予約可能
    • レンタル商品はスチーム洗浄機・次亜塩素酸精製水で徹底クリーニング
    • 配達先と回収先が異なる場合もサービスエリア内であれば無料で対応!里帰り予定のママも安心
    • レンタルの延長は1カ月単位で可能
    • レンタル商品の早期返却もOK(差額返金はなし)
    ベビーツーワンの公式サイトを見てみる ベビーツーワンに
    電話をかける
ベビー用品レンタル
ランキングに戻る

その他のおすすめ
ベビー用品レンタルショップリスト

ベビー用品が借りられる、おすすめのレンタルショップの特徴をまとめてみました。保証サービスがついていたり、無料で配送・回収してくれたり、ベビーベッドの組み立て・設置を無料で行ってくれるところもあります。それぞれのショップを利用したママの口コミも掲載しています。レンタル料金だけでなく、ショップの対応や利便性など、実際に利用したからわかる生の声がたくさんあるので、ショップ選びの参考にしてみてくださいね。

愛育社

愛育社のキャプチャ

愛育社公式HP(http://www.aiiku.com/)

特徴

一つひとつ丁寧にクリーニングが行われており、衛生的にご使用いただけます。レンタルや販売だけでなく、リサイクルも行われているほか、仙台市郊外で 3~4年以内の比較的新しいベビー用品を対象に買取も行っています。

ベビーベッドのレンタル料金

標準サイズベッドが1年で 15,855円(レンタル期間は1年からになります)

保証内容

・出荷前なら、キャンセル・返品・交換の手数料はかかりません

・希望日の3カ月前から予約可能

・新品の指定がある商品なら、別途新品指定料金を支払えば、新品を借りることもできます

・3000円以上ご利用で使える、愛育社便ではベビーベッドの組み立てから設置までをしてくれます

対応エリア

全国(※沖縄県・離島を除く)

ベビーツーワン

ベビーツーワンのキャプチャ

ベビーツーワン公式HP(http://www.baby-21.net/)

特徴

レンタル商品は申し込んだ翌日~ 7日以内に届きます。商品によっては新品レンタルも可能です。期間延長は 1カ月単位で何度でも可能です。ベビー用品のクリーニングやベビー用品の買取なども行っています。

ベビーベッドのレンタル料金

標準サイズベッドが6カ月で 11,220円

保証内容

・兵庫県や大阪府の一部地域であれば5001円以上で往復の送料無料、ベビーベッド等の組み立ても可能

・レンタル期限が間近の場合はご連絡しますので安心

・店舗受け取りの際、レンタル料金10%OFF

・商品の不備による返品の場合は無料で返品を承ります(※お客様理由による交換では手数料が1000円かかります)

・商品のお届け米の解約は無料で承ります

対応エリア

全国(集配サービスエリアは兵庫県南部、大阪市、堺市)

ベビードア

ベビードアのキャプチャ

ベビードア公式HP(http://babydoor.net/)

特徴

有名ブランドの商品を気軽にレンタルすることができるのが魅力です。レンタル終了日に自宅で梱包したものを配達業者が集荷しますので、自分達で宅配所に持ち込んで手続きをする必要がありません。

ベビーベッドのレンタル料金

公式HPに価格の記載はありませんでした

保証内容

・商品に構造上の欠陥があった場合は無料で交換可能(※但し、構造的な問題以外のクレームに関しては受け兼ねます)

・万一商品を破損させた場合、希望の商品に空きがあれば、一回限り往復の送料を負担していただくことで代用品の交換が可能(※恋の破損や商品が返還不能(紛失等含む)及び修理不能の状態になった場合は、弁償の対象になります)

・キャンセルは受付確定メール送付前でしたら無料です

・レンタルの延長を希望される場合は、ご契約満了日の15時までに電話にて連絡ください

対応エリア

全国(※海岸や河川敷等の住所が存在しない場所への配送・集荷はできません)

もっと見る

ヤマサキ

ヤマサキのキャプチャ

ヤマサキ公式HP(http://ybaby.jp/)

特徴

ベビーベッドを生産する自社工場を持ち、商品の素材から管理まで安全性にこだわっています。 1回の利用金額が3,000円以上で自社便の場合には、配達・回収料は無料。ベッドの組み立てや解体のサービスも行なっています。

ベビーベッドのレンタル料金

標準サイズベッドが6カ月で 12,650円

保証内容

・1回の利用金額が3000円以上で自社便使用なら、配達・回収料無料

・ベビーベッドの修理費はいただきません(※交換の場合、送料はお客様負担)

・予約はお届け日の約1カ月前から受けつけ可能

・商品到着から1週間以内に限り、キャンセル・交換は可能。(※但し、キャンセル・交換手数料をいただきます)

・1カ月単位でレンタルの延長が可能です

対応エリア

宅配便は本州(東北、九州、沖縄、離島、諸島を除く)と四国、岡山県(自社便エリア外)。自社便は岡山市、倉敷市、総社市、玉野市、早島町のみ対応。

ベビーフレンド

ベビーフレンドのキャプチャ

ベビーフレンド公式HP(http://baby-friend.com/)※現在はHPが閉鎖しております

特徴

HPでは、「レンタルランキング」や「おすすめランキング」などの特集が充実しています。お得なクーポン等も見逃せません。ベビー用品のクリーニングも行っており、高品質なサービスが特徴です。

ベビーベッドのレンタル料金

2021年10月時点で公式HPでレンタルサービスを確認できませんでした

保証内容

・希望日から最長で60日前(約2カ月)までの予約を承っています

・レンタル商品を返却する際の送料はベビーフレンドが負担

・使用しているレンタル商品を購入することが可能

・レンタル期間を1カ月単位で延長することができます

・レンタル商品を早期に返却した際、レンタル期間の送料で清算し、差額があれば返金

対応エリア

全国(※ヤマト運輸でお届けできる地域はすべてカバー)

ベビーランド

ベビーランドのキャプチャ

ベビーランド公式HP(https://store.baby-land.co.jp/)

特徴

500以上のベビー用品を取り揃えており、日曜・祭日も対応しているためお急ぎの注文にも大変便利です。特価セールやクーポン券等のサービスも実施しています。「ベビーふとん丸洗い」サービスもおすめです。

ベビーベッドのレンタル料金

標準サイズベッドが1年で 11,000円 (レンタル期間は1年からになります)

保証内容

・レンタル商品によっては往復送料無料特価品があります

・レンタルの予約は2カ月前より承っています。

・お届け時のダンボール(ビニール袋)は回収の際に使用するので保管ください

・商品発送前のキャンセルは無料ですが、送品発送後のキャンセル・返品・交換は到着から5日以内に限り、手数料と1カ月のレンタル料金を支払うことで対応可能です

・お届けした商品に不足・不良・不備があった場合は5以内にご連絡いただければ、交換対応いたします

対応エリア

全国(離島は除く)

ベビレンタ

ベビレンタのキャプチャ

ベビレンタ公式HP(http://babyrenta.com/)

特徴

元保育士が運営しているため衛生管理が徹底されており、レンタル品でも抵抗なく利用できます。“業界最安値レンタルショップ”と謳っており、安価にレンタルできるのもポイントです。

ベビーベッドのレンタル料金

標準サイズベッドが1年で 9,280円

保証内容

・3カ月以上のレンタルであればレンタル期間開始3日間以内に商品に満足できない場合、レンタル代金を全額返金できます。

・レンタル品購入の料金は、お申し出があった時点までのレンタル料金(1カ月単位での料金計算)を頂き、余分に頂いている金額と片道送料分は、購入代金から差し引かせていただきます。

対応エリア

全国(※沖縄県・離島を除く)

ベビーファン

ベビーファンのキャプチャ

ベビーファン公式HP(https://baby-fan.net/)

特徴

対象外エリアなしで全国どこにでもレンタルができます。 2種類以上の利用時や長期割引キャンペーンなど、割引システムが充実しており、うまく使えばお得にレンタルすることができます。

ベビーベッドのレンタル料金

ミニサイズベッドが6カ月で 16,400円

保証内容

・予約は利用希望日の 1カ月前から可能です

・出荷前であればキャンセル料はかかりません(商品が届いてからのキャンセルは、往復送料と 1カ月分のレンタル料金がかかります)

・レンタル商品によっては長期割引キャンペーンがあります

・早期返却時の差額返金サービスがあります(返却した商品が利用終了日より1カ月以上早い場合。日割りでの返金はなし。長期割引キャンペーン適用の場合は差額返金なし)

・母子家庭や父子家庭、生活保護を受けている家庭の場合は、レンタル料金を割引してくれます。

対応エリア

全国

DMMいろいろレンタル

DMMいろいろレンタルのキャプチャ

DMMいろいろレンタル公式HP(http://www.dmm.com/rental/iroiro/=/category=baby/)

特徴

専門の担当者が1つひとつメンテナンスを行なっており、安全で清潔なサービスにこだわっています。また、通常の範囲内での利用での汚損・破損した商品の修理費の請求はないので安心してレンタルできます。

ベビーベッドのレンタル料金

標準サイズベッドが6カ月で 16,000円
※公式HPに税表記はありませんでした

保証内容

1カ月~6カ月までレンタル可能です。

・商品の修理にかかる費用は請求しません。通常の範囲内での利用で変色やカビ、傷、シミ、汚れ、などの汚損・破損した商品が対象となります

・返却時は梱包済みの商品をご自宅まで回収しに来てもらえます

対応エリア

全国(沖縄県と一部地域を除く)

レンタルショップダーリング

レンタルショップダーリングのキャプチャ

ダーリング公式HP(http://www.darling.co.jp/)

特徴

最短 2日間からレンタルできます。また、ベビー用品のレンタルは14時までに注文すれば、当日発送も可能なのですぐに商品が届きます。注文金額の3%のポイントが貯まり、1ポイント1円として利用できるポイント制度もあります。

ベビーベッドのレンタル料金

標準サイズベッドが6カ月で 19,700円

保証内容

・年会費無料の会員限定のキャンペーンやポイント、クーポンなどのサービスを利用することが可能になります

・返却時は梱包済みの商品をご自宅まで回収しに来てもらえます

対応エリア

全国(沖縄、離島を除く)

ベビー用品宅配レンタル専門店

ベビー用品宅配レンタル専門店のキャプチャ

ベビー用品宅配レンタル専門店(https://www.babysenmon.com/)

特徴

日割り料金制で、レンタル料金返金保証制度や早期返却で残りの期間分の料金が返金されるなど損をすることなく気軽に借りることができます。万が一汚損・破損してしまった場合でも修理代は一切かからないため安心して使うことができます。

ベビーベッドのレンタル料金

2021年10月時点でベビーベッドのレンタル終了しております

保証内容

5か月前から予約可能です

・全額返金保証があります

・早期返却時の差額返金サービスがあります

・往復送料、代引き手数料無料

・長期割引制度があります

・返却時は梱包済みの商品をご自宅まで回収しに来てもらえます

対応エリア

全国

べビーズママ

べビーズママのキャプチャ

べビーズママ公式HP(https://baby-mom.net/)

特徴

北海道・沖縄など離島も含み、 日本全国へ発送してくれるベビーズママ。北海道と東北地方は往復1,500円の発送手数料がかかりますが、それ以外のエリアは 無料で利用できます。クリーニングでは、天然由来の洗剤のみを使用。レンタル品を使う赤ちゃんの安全にも考慮しているレンタル業者です。

ベビーベッドのレンタル料金

ポータブルベッド6カ月レンタルで 19,000円

保証内容

・通常範囲の汚れや自然故障にかかる代金は一切請求されない 無料保証制度

・不具合の商品があれば、商品到着7日以内に連絡すればベビーズママ負担で交換が可能

・6カ月以上の長期レンタルアイテムで、返却日まで1カ月以上残して早期に返却したい場合 返金制度を利用できます

・お届け時に添付された「返却時着払い伝票」を貼って、返却するだけ

対応エリア

日本全国(沖縄・北海道・離島含む)

徳山ベビー

徳山ベビーのキャプチャ

徳山ベビー公式HP(https://www.macro-trade.jp/)

特徴

山口県周南市の徳山駅に実店舗を持つ徳山ベビーは、 山口県内を対象にベビーアイテムをレンタルしています。ネット上だけでなく、実店舗に出向いて商品を直接確認できるのがポイント。レンタルだけでなく、ベビー用品の メンテナンスやクリーニング業務も行っています。

ベビーベッドのレンタル料金

標準サイズベッドが6カ月で 9,240円

保証内容

・使用中のひどい汚れやカビ、自然故障にかかる代金は一切請求されません

・不具合の商品は無料で交換可能

・宅配便を利用せずに自社で運ぶために、地域によって配達や引き取り曜日が決まっています(※あらかじめ予約が必要です)

対応エリア

山口県内(小郡・山口・防府・周南西・周南・下松・光など)

※その他のエリアは直接問い合わせてください。

買う派?借りる派? ベビー用品徹底調査

使う期間が短いベビー用品は、購入するよりもレンタルのほうがお得な場合が多々あります。長く使うものの場合、レンタルよりも購入するほうが安くなることもありますが、使用後の保管場所を用意したり、処分したりする費用や手間がかかってしまいますよね。

ベビーベッドやベビーカーなど、代表的なベビー用品について、購入とレンタルではどちらがお得なのか、それぞれのメリット・デメリットなどを、先輩ママ&パパの口コミとともにまとめてみました。ベビー用品を用意する前に、ぜひチェックしておきましょう!

ベビーベッド

標準サイズのベビーベッドを参考に、レンタルと購入価格を比較してみました。

レンタル 8,580円~/6カ月
購入 33,000円~
ナイスベビー_ムーミンブラウン(12-C)

イメージ画像:ナイスベビー公式HP(https://www.nicebaby.co.jp/products/detail/891.html)

ベビーベットは一般的に2歳(24カ月)までを目途として企画・設計されているそうです。そのため、ベビーベットの使用期間は最長2年と考えてよいでしょう。上のお子さんがいたりペットを飼っていたりする家庭では、安全面を考えて1~2歳になるまではしっかりとベビーベッドを使っているところがほとんど。

とはいえ、首が座り、寝返りをうち始める8カ月ごろからベビーベットを卒業するご家庭も多いようです。つかまり立ちができるようになると赤ちゃんがベッドから落ちてしまう危険性もあるので、とくに問題がなければ7~9カ月までの利用がおすすめです。

チャイルドシート

チャイルドシートブランド・コンビ(Combi)のコッコロシリーズを参考に、レンタルと購入価格を比較してみました。

レンタル 3,180円~/1カ月
購入 16,478円(税込)~
※販売サイトを確認できませんでした
ナイスベビー_コッコロEG(36-5)

イメージ画像:ナイスベビー公式HP(https://www.nicebaby.co.jp/products/detail/1134.html)

チャイルドシートは、事故の衝撃から我が子を守るための「幼児用補助装置」です。生活するうえで車の移動が欠かせない方にとって、チャイルドシートは必需品。となると、レンタルと購入どちらにしたほうが良いのか迷ってしまうでしょう。

長い目で見れば、一度購入したほうが安く済ませられるかもしれません。ただ、チャイルドシートは子どもの成長に合わせたいくつかの種類があります。新生児なら「ベビーシート」、9カ月~4歳は「幼児用チャイルドシート」、3歳~12歳は「学童用ジュニアシート」を選ぶ必要があります。そう考えると、少なくとも2回以上は購入しなければなりませんね。

一方、レンタルは必要な期間だけ利用できるほか、子どもの成長に合ったチャイルドシートが選べます。購入すると高額になる高機能なシートもリーズナブルな価格でレンタルできるので、購入する予定の方でも「試しに2週間だけレンタルする」というのもおすすめです。

ベビーシート

日本製のベビーシート「スマートキャリー」を参考に、レンタルと購入価格を比較してみました。

レンタル 4,400円~/15日
購入 23,220円~
ダーリング_スマートキャリー

イメージ画像:ダーリング公式HP(https://www.darling.co.jp/item/smartcarry)

新生児専用のチャイルドシートのことを一般的に「ベビーシート」と呼びます。チャイルドシートと異なるのは、赤ちゃんの頭の向き。車の進行方向とは逆に向かせることで、正面衝突時の衝撃を和らげます。

一時期しか使わないベビーシートは購入するより、レンタルしたほうがお得。ベビーシートを1年間レンタルしたとしても、30,000円はかからないでしょう。処分する必要もないので、チャイルドシートへ移行する際も楽チンです。

ベビーカー

A型ベビーカーの「ソラチカ」を参考に、レンタルと購入価格を比較してみました。

レンタル 3,680円~/1か月
購入 69,300円~
かしてネット_ベビーカーソラチカ

イメージ画像:かしてネット公式HP(https://www.kasite.net/rent/cart/Detail.do?code=b02-120703&category=010200)

ベビーカーの使用期間は、一般的なメーカーでは3歳、体重が15kgまでとされているそうです。(「SGマーク制度認証の手続き書<乳母車>」一般財団法人製品安全協会」より)
中には高価で高性能なベビーカーもあるので、購入すべきかレンタルでよいのか、慎重に見分けたい商品の一つです。

ベビーカーとひと口にいっても、大きく分けて3種類あります。赤ちゃんを寝かせた状態で使える「A型ベビーカー」、座らせた状態で使う「B型ベビーカー」、B型ベビーカーをコンパクトに収納できるようにした「バギー」です。

レンタルのほうが安く見えてしまいますが、長い目で見るとお手頃なのは購入でしょう。ただ、A型ベビーカーとB型ベビーカーのどちらを購入するか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

急いで準備しようとして購入すると、使いにくいベビーカーを選んでしまうこともあります。せっかく購入しても子どもが嫌がり、まったく乗ってくれないということも少なくはありません。

レンタルの場合は、途中で返却できたり交換できたりと子どもに合わせた対応ができます。初めてベビーカーを購入する方は、2週間だけでもレンタルして試してみてはいかがでしょうか。

バウンサー

電動バウンサーを参考に、レンタルと購入価格を比較してみました。

レンタル 12,360円~/6カ月
購入 36,300円)~
ベビレンタ_電動バウンサーアップリカスマートスウィングDX

イメージ画像:ベビレンタ公式HP(http://babyrenta.com/?pid=126991080)

ゆらゆらと揺れるバウンサーは、赤ちゃんにかまってあげられない時に便利なベビー用品です。「あると便利」と評判で、抱っこしなくとも赤ちゃんを揺らしてくれるため、ママの強い味方といえます。

手動と電動の2種類にわけられ、手動のバウンサーなら6カ月あたり5,800円からレンタル可能です。購入する際も2,734円からとお手頃価格となっています。一方で電動バウンサーは購入すると4万円を超えてしまいますが、レンタルなら6カ月でも8,390円から借りられるのでお得です。

ベビースケール

ドイツの医療メーカー・secaのデジタルスケールを参考に、レンタルと購入価格を比較してみました。

レンタル 6,650円~/6カ月
購入 48,400円~
ナイスベビー_デジタルスケール

イメージ画像:ナイスベビー公式HP(https://www.nicebaby.co.jp/products/detail/1111.html)

赤ちゃんの成長をきちんとチェックしてあげるために、ベビースケールは必須アイテムです。ほとんどの方が、母乳育児が軌道に乗り、体重が順調に増えていることを確認できた時点で使わなくなるため、使用期間はおよそ1カ月程度と言われています。ベビー用品の中でもとくに使用期間が短いのが特徴です。

1g単位から体重を測れるベビースケールもありますが、メジャーなのは5g単位で計測できるタイプ。販売されているものも多くが5g単位のベビースケールとなっています。

ベビーバス

床置きタイプのベビーバスを参考に、レンタルと購入価格を比較してみました。

レンタル 2,080円~/1カ月
購入 2,979円~
かしてネット_ベビーバス

イメージ画像:かしてネット公式HP(https://www.kasite.net/rent/cart/Detail.do?code=ds03-00014&category=010500)

赤ちゃんの沐浴で使うベビーバスは、床置きタイプやシンクタイプ、エアータイプ、マットタイプなどの種類があります。赤ちゃんのお風呂デビューは1カ月が目安なので、その間はベビーバスが必要です。

ただ、使用後の収納場所に困るアイテムでもあるため、どのタイプを選ぶかは重要になります。エアータイプは1,000円から購入できてお得ですが、安全面を考えるとしっかりした床置きタイプを選ぶのがおすすめ。基本的には1カ月しか使わないため、良質なベビーバスをレンタルで済ませるのも良いでしょう。

ベビーサークル&ゲート

日本育児のベビーサークル「キッズランド」を参考に、レンタルと購入価格を比較してみました。

レンタル 6,930円~/6カ月
購入 13,030円~
ナイスベビー_ベビーサークル

イメージ画像:ナイスベビー公式HP(https://www.nicebaby.co.jp/products/detail/1201.html)

ハイハイが始まった赤ちゃんの安全対策に使われるアイテムです。家事をしながら赤ちゃんを見張るのは難しいため、ベビーサークルやベビーゲートで行動範囲を制限することができます。購入すると1万円以上かかりますが、レンタルなら6カ月あたり6,200円から借りられるのが嬉しいポイントです。

赤ちゃんによっては嫌がる場合もあるため、購入を考えている方も一度レンタルして赤ちゃんの反応を見てみるのもアリですよ。

ハイローチェア

コンビ(Combi)の手動ハイローチェアを参考に、レンタルと購入価格を比較してみました。

レンタル 12,980円~/6カ月
購入 19,800円~
ナイスベビー_ハイローチェアロアンジュ

イメージ画像:ナイスベビー公式HP(https://www.nicebaby.co.jp/products/detail/1030.html)

寝かしつけたり着替えさせたりと幅広く利用できる便利なベビー用品です。ベビーラックとも呼ばれています。メーカーによって異なりますが、基本的には3~4歳まで使用できます。

ゆりかごのように揺らすことができるので寝かしつけるのが楽になり、離乳食を食べるようになる頃には専用テーブルを装着してご飯タイムもOK。手動タイプと電動タイプがあり、手動のハイローチェアなら比較的安くレンタルできます。電動タイプは手動タイプより高くなりますが、購入するよりは安く借りられますよ。

抱っこ紐

コンビ(Combi)の抱っこ紐を参考に、レンタルと購入価格を比較してみました。

レンタル 3,465円~/6カ月
購入 22,000円(生産終了)
ベビーファン_抱っこ紐

イメージ画像:ベビーファン公式HP(https://baby-fan.net/archives/item/c006)

赤ちゃんによっては最大3歳まで使える抱っこ紐。前向き抱っこ・横向き抱っこ・おんぶなど多彩なスタイルで使えるキャリータイプや、着脱しやすいクロスタイプ、風呂敷のような大きな布を自在に変化させて使うスリングタイプなど、複数の種類があります。

使用期間が長い数少ないアイテムなので、購入する方が多いようです。ただ、大きくなってもしっかりと支えてくれるのか、肩に負担がかからないかなど、実際に使っていた先輩ママの口コミを参考しながら検討してみてください。

さく乳器

さく乳器のメーカー「メデラ」の電動さく乳器を参考に、レンタルと購入価格を比較してみました。

レンタル 17,380円~/3カ月
購入 638,000円
ナイスベビー_さく乳器メデラ

イメージ画像:ナイスベビー公式HP(https://www.nicebaby.co.jp/products/detail/1103.html)

使用する期間は授乳期のみになりますが、母乳育児を頑張っているママさんや胸が張ってしまうママさんの強い味方になってくれるアイテム。さく乳器は手動タイプもあり、安く入手できますが、手間や時間がかかることを考えて電動タイプを選ぶ方が多いようです。

ただ、電動タイプを購入すると2万円以上かかってしまうため、レンタルを利用する方がほとんどです。

おもちゃ

タカラトミー「ベビープー&フレンズ やわらかメロディ」を参考に、レンタルと購入価格を比較してみました。

レンタル 3,850円~/6カ月
購入 29,800円~
ナイスベビー_おもちゃベビープー&フレンズ

イメージ画像:ナイスベビー公式HP(https://www.nicebaby.co.jp/products/detail/1175.html)

赤ちゃんのおもちゃは購入するものだと考えているママさんは多いのですが、生後・おすわり時期・2歳頃など月齢別に興味を持ちやすいおもちゃをレンタルしているショップもあります。メリーやガラガラなどのシンプルなものから、プレイジムのように引っ張ったり掴んだりできるおもちゃまで、ラインナップも充実。赤ちゃんは成長段階によって興味を示すものが変わってくるため、月齢に合わせておもちゃを用意してあげるのが一番です。

一方で、月齢に合わせたものを購入していると出費がかさんでしまうため、時にはレンタルを利用すると良いでしょう。

産着・着物(お宮参り)

男児用の着物を参考に、レンタルと購入価格を比較してみました。

レンタル 6,270円~/7日間
購入 16,800円~
ダーリング_産着・着物

イメージ画像:ダーリング公式HP(https://www.darling.co.jp/item/girls-omiyamairi-kimono-dx-red-hanakuruma)

生後30日前後に赤ちゃんの成長を願って行なわれるお宮参り。最近は洋装で行なう家庭も増えていますが、神社で産土神様に報告する行事の背景を考えて、伝統的な産着・着物で行なわれることがほとんどです。

購入すれば家紋を入れたり七五三の時に仕立て直したりもできますが、たいていは一度袖を通したら次に着る機会は滅多にありません。そのため、「購入するともったいない」と考えてレンタルするママさんが多いようです。

布おむつ&おむつ用品

布おむつを参考に、レンタルと購入価格を比較してみました。

レンタル 4,125円~/30枚
購入 4,257円~/無地30枚
ヌノーム_布おむつムーツ

イメージ画像:ヌノーム公式HP(https://nunorm.jp/lineup)

最近は紙おむつを使うママさんがほとんどですが、布おむつは1回購入すれば使い回せるので結果的に安く済ませることができ、布おむつを利用する方もいます。ただ、布おむつは高い頻度で洗濯しないといけないため、面倒くさく感じるでしょう。

そんなママさんにおすすめなのが布おむつのレンタルです。定期的に専門スタッフが使用済みの布おむつを回収し、クリーニング・除菌してくれます。「布おむつを使いたいけど洗濯が大変…」というママさんはレンタル利用を検討してみてください。

クーハン

竹元産興「バッグdeクーハン」を参考に、レンタルと購入価格を比較してみました。

レンタル 4,730円~/3カ月
購入 13,400円~
ベビーファン_クーハン

イメージ画像:ベビーファン公式HP(https://baby-fan.net/archives/item/n5031)

基本的には生後3カ月までしか使わないベビー用品です。クーハンは赤ちゃんを寝かせると可愛いのはもちろんですが、寝かせた状態であちこちに移動しやすいのが最大のメリット。購入した先輩ママの中には、「赤ちゃんを寝かせられなくなったら大きなカゴとして再利用した」という方もいて、購入するのも悪くないようです。

一方、「生後3カ月までしか使えない」という使用期間がネックになり、購入ではなくレンタルで済ませることも。赤ちゃんを寝かせられなくなった後のことを考えてレンタルor購入を比較すると良いでしょう。

ベッドメリー

タカラトミー「ベビープー&フレンズNEWやわらかガラガラメリー」を参考に、レンタルと購入価格を比較してみました。

レンタル レンタルをしているサイトを確認できませんでした
購入 販売をしているサイトを確認できませんでした
ナイスベビー_ベッドメリーベビープー&フレンズ

イメージ画像:ナイスベビー公式HP(https://www.nicebaby.co.jp/products/detail/1015.html)

音楽とともにくるくると回るベッドメリーは、赤ちゃんを寝かしつける時や機嫌をとる時に最適なおもちゃです。品質にこだわらない場合は1,500~3,000円でも購入できますが、ベッドメリーは赤ちゃんの好き嫌いがはっきりと分かれる商品。すぐに飽きてしまい、処分せざるを得なくなった先輩ママもたくさんいます。

処分する手間を考えると、レンタルのほうが楽かもしれません。6カ月3,700円から借りられるだけではなく、赤ちゃんが飽きてしまったらすぐ返却でき、場所をとることもないのです。

ベビーモニター

日本育児「デジタルカラー スマートビデオモニター」を参考に、レンタルと購入価格を比較してみました。

レンタル 6,600円~/6カ月
購入 7,109円~
ベビーツーワン_ベビーモニター

イメージ画像:ベビーツーワン公式HP(https://www.baby-21.net/?pid=100662506)

離れた場所からでも赤ちゃんの様子をうかがうことができるベビーモニターは、ママさんが安心して家事をするうえで欠かせないベビー用品です。

高性能なベビーモニターは購入すると2万円を超えますが、レンタルなら6,000円程度で抑えられるため、借りたほうがお得に済ませられるでしょう。

もし「子どもが大きくなっても使いたい」ということであれば購入がおすすめです。通信用として活用できます。

ベビー用の寝具

小型用ベビー布団を参考に、レンタルと購入価格を比較してみました。

レンタル 6,930円~/6カ月
購入 14,400円~
ナイスベビー_寝具アニベール洗える組ふとん6点セット

イメージ画像:ナイスベビー公式HP(https://www.nicebaby.co.jp/products/detail/1005.html)

ベビー布団やスプリングマット、高反発マットレスなどのベビー用寝具は先輩ママの中でも使った・使わなかったと意見が分かれています。

寝具は赤ちゃんの肌が直接触れるものなので、衛生面が気になって購入した先輩ママもいますが、成長するにつれてサイズが変わるためレンタルした先輩ママも。購入すると成長スピードに合わせて寝具を新調しなければならないので、専門スタッフによるクリーニングや除菌がされていれば安心できるというママさんはレンタルを選んでも良いでしょう。

お食い初め食器

お食い初めの漆器タイプ(一膳・4椀)を参考に、レンタルと購入価格を比較してみました。

レンタル 3,740円/3~7日間
購入 4,200円
ナイスベビー_お食い初め漆器【女児用】

イメージ画像:ナイスベビー公式HP(https://www.nicebaby.co.jp/products/detail/2536.html)

赤ちゃんがずっと食べ物に困ることなく過ごせるように、という願いを込めて行われる「お食い初め」。生後100~120日の間に行うお祝い行事です。お祝い事とはいえ、一度しか使用しないことを考慮すれば、お食い初めの食器はレンタルしてもいいかもしれません。

しかしお食い初めの食器のレンタルを扱っている業者は少なく、レンタルと購入価格を比べてみると、意外にも価格の差額があまりないことがわかります。

しかし購入の場合は、行事のあと保管場所に困る可能性が大きいでしょう。次のお子さんを考えている人や記念の食器を取っておきたいという人は、購入を検討してもいいかもしれません。再び使う可能性が低いのであれば、レンタルがおすすめです。

ベビーベッド3選

ベビーベッドを
衛生的に保つためには
メンテナンスが重要

ベビーベッドを衛生的に保つためにはメンテナンスが重要

体温調節機能が未熟な赤ちゃんは大量の汗をかきます。布団の洗濯はもちろん、通気性のいいマットレスを利用したり、敷布団を定期的に干し、床板を乾燥させるなどしてカビの発生を防ぐなど、ケアとメンテナンスが重要です。

ベビーベッドを衛生的に保つために注意すべき点と、メンテナンスのコツをご紹介します。アレルギー症状や病気から大事な赤ちゃんを守りましょう。

ベビーベッドは
「カビ」に注意

赤ちゃんは大人の約2倍の汗の量と言われるほど汗っかきで、敷布団が湿ってしまったり、そこからベビーベッドにまでカビが生えてしまうことがあります。また、敷布団を長期間敷いたままだと湿気が溜まります。布団干しの時間にも気を配り、雨の翌日は湿気がこもる場合があるので、なるべく避けましょう。

床板が木製の場合、水分を吸収するので同様に注意が必要。すのこのほうが通気性は優れていますが、やはり水分を吸収するので安心できません。

高温多湿な環境では、カビが発生しやすくなります。特に梅雨の時期、極端な温度差に気を付けましょう。免疫力や抵抗力の弱い赤ちゃんの体内にカビが入り込むと、アレルギー症状やさまざまな病気の原因となります。

簡単にできる
メンテナンス方法

布団類を定期的に洗濯、風通しの良いところに干して通気し、同時に床板も乾燥させます。適切に干さずに使用すると、床板にもカビが生えてしまうので注意が必要。またベビーベッドを壁際に配置する場合は、必ず壁との間にすき間をあけ通気性の良くしましょう。

日々、赤ちゃんのよだれの付着をこまめに確認し、毎日乾いた布で乾拭きをして、ちょっとした汚れや湿り気からカビの発生を防いでください。

ミルクをこぼしてしまったり、おむつ替えのときに汚れが付着した場合はなるべく早く拭き取ります。汚れがひどい、落ちない場合には、中性洗剤をぬるま湯で薄めてやわらかい布で拭きます。カビの原因となる水分を残さないようにしましょう。

ベビーベッドを
レンタルするなら
衛生面に気を
使っている店舗を選ぼう
ベビーベッドは衛生面に気を付けよう

中古であることはわかっていても、レンタル品の衛生面は気になりますよね。レンタル品の消毒や洗浄を行っているだけではなく、どのような手順で実施しているか、情報を開示しているショップを2点ご紹介します。

ナイスベビー

ナイスベビーでは、独自の技術で洗浄、乾燥、殺菌、消臭、脱臭を手作業で行っています

まず、160度の高温スチームで1点1点手作業で殺菌。次に体に優しい安全な洗剤とオゾン水で細かい部分も洗浄します。細かなマイクロファイバーで汚れを絡め取り、食品添加物指定の微酸性電解水で殺菌。仕上げは隙間汚れまで女性目線で念入りにチェックしています。新品のようにメンテナンスされた商品は、丁寧に一商品ずつ梱包され、保管室で管理しています。

2021年1月現在、感染症対応として、厚生労働省の発表に則り、界面活性剤アルキルグリコシド0.1%以上を含む洗剤「SC-1000」と次亜塩素酸水のひとつである微酸性電解水「ピュアスター生成水」を使用しているようです。

かしてネッと

お掃除サービスのダスキンならではのノウハウを活かして、ご家庭では掃除しにくい柵やキャスター部分も、ひとつひとつ手作業で丁寧に洗浄、除菌しています。

また清潔であることはもちろん、事故を未然に防ぎ、安全に使っていただけるようにメンテナンスをしてます。返却後は、ねじのゆるみやパーツの破損をチェックしてから、洗浄、消毒作業を進めます。ねじはすべて一度締め直す徹底ぶりです。

赤ちゃんへのやさしさにこだわり、使用する洗剤はアルカリ性の強い洗剤や漂白剤ではなく中性洗剤で、専用のウエス(布)を使用しています。手垢や食べこぼしなどの落ちにくい汚れは、専用のマイクロパッドを使用するなど、細心の注意を払うプロの仕事で、すみずみまできれいです。

ベビーベッドのレンタル相場

レンタルの期間は一般的に半年間が多く、価格は 平均8,000円~9,000円が相場です。レンタル価格は業者やサービス内容によって変わってきます。とくに金額を左右するのは「サイズ」「商品の特徴」「期間」です。

サイズには、

  • 内寸120×70cmの「標準サイズ」
  • 内寸100×63cmの「小型サイズ」
  • 内寸90×60cmの「超小型サイズ」
  • 内寸60×70cmの「ハーフサイズ」

といった4種類があります。さらにベッドの高さにも、

  • 約45cmの「ロータイプ」
  • 約50cmの「ミドルタイプ」
  • 約75cmの「ハイタイプ」

などの3種類があります。それぞれ赤ちゃんに合ったベビーベッドを選びましょう。

レンタルした場合の
シミュレーション

実際に「標準型ハイタイプ」と「標準型ロータイプ」を6カ月間レンタルした場合、価格はどのようになるのかシミュレーションしてみましょう。

「標準型ハイタイプ」6カ月利用の場合

平均価格は、 1万1,705円 (1日約65円)

ここにオプションでマット(3次元高反発マット標準型)を追加する場合、2,700円がプラスになるため、1万4,405円になります。

「標準型ロータイプ」6カ月利用の場合

平均価格は、 9,460円 (1日約52円)

ここにオプションでマット(3次元高反発マット標準型)を追加する場合、2,700円がプラスになるため、1万2,160円になります。

レンタル可能な人気ベビーベッド

実際にママさんがレンタルされた中で、人気のあるベビーベッドをご紹介します。

レンタル価格が安くて人気!
[標準型]ムーミンブラウン(12-C)

ムーミンブラウン(12-C)のキャプチャ

※引用元:ナイスベビー公式HP(https://www.nicebaby.co.jp/products/detail/891.html)

6カ月あたり7,236円(1日40円)とお財布にも優しいベビーベッド。落ち着きのあるブラウンと、可愛らしいムーミンが描かれているのが特徴的です。

別の用途でも使える
機能性が人気!
[標準型]フロアベッド
ホワイトアッシュ

フロアベッドホワイトアッシュのキャプチャ1 フロアベッドホワイトアッシュのキャプチャ2

https://www.nicebaby.co.jp/products/detail/2512.html

ベビー布団をしっかりと囲えるだけでなく、お部屋のスペースが無駄にならずに赤ちゃん専用のスペースを作ることができます。また、柵はそのまま赤ちゃんサークルとして使うこともできます。

持ち運びの楽さが人気!
ベッドサイドベッド
Soine(ソイネ)ベージュ

Soine(ソイネ)ベージュ1 Soine(ソイネ)ベージュ2

https://www.nicebaby.co.jp/products/detail/2437.html

お部屋のスペースを最小限に済ませつつも、添い寝ができるベビーベッドです。コンパクトに畳むことで持ち運びも楽々できます。

おむつ替えしやすくて人気!
[標準型]トリプルドアー ホワイト

トリプルドアー ホワイト

https://www.nicebaby.co.jp/products/detail/2175.html

3方向から扉を開けることができるので、赤ちゃんのお世話が手軽です。ベビーベッドの下におむつを置けば、急なおむつ交換にもすぐに対応できます。

ビギナーパパのベビーベッドレンタル体験記

ビギナーパパのベビーベッドレンタル体験記

第一子のお子さんが誕生し、ベビーベッドを初めてレンタルすることになったパパに、購入ではなくレンタルを選んだ理由や、レンタルしてみて気づいたことなどを聞いてみました。

  • お子さんの年齢:3か月
  • お子さんの性別:男の子
  • レンタル用品:ベビーベッド
  • レンタル期間:半年
  • レンタルショップ:ナイスベビー

※2021年1月時点の情報をもとにしています。

レンタルは価格重視。適切な期間は?
ベビーベッド

元々、ベビー用品をレンタルするかしないかについてはそこまで考えていなかったのですが、妻の友人が妻よりも2~3か月先に同じ病院で出産をしていて、その時に「すぐ使わなくなるベビー用品ならレンタルの方がお得だし、置き場所に困らない」と話を聞きました。

先輩ママからの話を聞いてベビー用品のレンタルショップを意識するようになったわけですが、最終的なきっかけは病院でもらった「ベビー用品のレンタルショップを掲載している冊子」です。

いろんなベビー用品がありましたが、とりあえずベビーベッドのレンタルを検討していました。場所を取りますし、確実に「ずっと使うものではない」ですからね。ショップの中でも「ナイスベビー」のレンタル料金が一番安かったので、問い合わせました。価格以外にもベビーベッドのサイズを気にしながらショップを選びましたが、結局は購入よりもお得に使いたいからレンタルするわけなので、レンタル料金の安さは重視すべきポイントだと思います。

とはいえ、レンタル料金は期間によって変動しますよね。では、ベビーベッドであればどれほどの期間レンタルするのが適切なのか。1か月~3か月だと返却するには早すぎますし、子どもが1歳を迎えるまでベビーベッドを使っているかはわからない。ご家族によって異なると思いますが、僕たちは初めてのレンタルだったので、丁度よいタイミングでレンタル延長の判断ができる「半年」の期間を選びました。実際に数か月使ってみて、一年とまではいきませんが、もう少しベビーベッドが必要になりそうなので、レンタルの延長をしようかなと考えています。

もし、これからベビーベッドのレンタルを検討するのであれば、まずは半年の期間でレンタル料金が安いショップを選んでみてはどうでしょうか。お子さんによって成長スピードは異なりますし、状況も変わると思うので、レンタルを延長できるショップだと尚便利だと思います。

パパがレンタルしている「ナイスベビー」って?
パパがレンタルしている「ナイスベビー」って?

今、ベビーベッドをレンタルしているナイスベビーですが、東京・千葉・埼玉・神奈川の一部地域を対象に「ナイスベビー便」という配送方法を用意していて、配送日指定が可能なのと、合計金額が8,081円以上(税込※2021年1月時点)であれば送料が無料になるみたいです。また、無料でレンタル品の組み立てを行ってくれるので、僕もナイスベビー便を利用したかったのですが、たまたま希望の日時と配送可能日時が合わず…。結局、ベビーベッドは僕が組み立てました。説明書がしっかりしていたのと、特に工具が必要なかったので、組み立ては全然難しくありません。今回組み立てたのは僕ですが、奥さんでも簡単に組み立てられるのでは…と思うぐらい簡単。

ちなみに、うちが借りているベビーベッドは「添い寝タイプ」のもの。ベビーベッドが自分たちのベッドと同じ高さで、自分たちも寝ながら子供を寝かしつけることができるのでとても楽ですよ。そのほか、ナイスベビーにはハイタイプ・ロータイプ・ミニサイズと、あらゆる種類のベビーベッドがありました。ハイタイプだと腰が痛くならなくて良いですよね。多分、家庭によってベビーベッドの理想の形は違うはずなので、種類が揃っているのはありがたいんじゃないかなと思います。

「レンタル」商品なので中古品であることは覚悟していたのですが、ビニールで綺麗に梱包されていて清潔感すら感じました。感染症が流行っているので、衛生面は少し心配していましたが、レンタル前にオゾン水で滅菌洗浄していると聞き、さらに安心。やっぱり、使いまわすものだからこそ、衛生面への取り組みには注力してほしいものですし、注力していることを明記しているショップの方が、個人的には信頼できます。

後から知ったのですが、ナイスベビーではベビーベッドのレンタルとともにお布団を購入すると割引が発生するみたいですね。僕たちは割引を知らずに、ナイスベビーとは別ルートでお布団を購入してしまいました…もったいない。レンタル期間が3か月以上なら割引を使えるみたいなので、ぜひ検討してみてください。

本当に子どもって成長するのが早くて、驚きます。大きなベビー用品だと捨てるのにもお金がかかることを考えると、購入よりもレンタルの方が賢い選択といえるかもしれません。今はベビーベッドしかレンタルしていませんが、そのほかのベビー用品についてもレンタルを検討してみようと思います。

パパがベビーベッドをレンタルしたショップはこちら
運営
会社
株式会社 ベビーリース
営業
時間
月~金曜日9:00~18:00/土曜日9:00~17:00
定休日 日曜・祝日・毎月第3土曜日
(※定休日にされた注文の発送や問い合わせは、翌営業日より順次対応)
対応
エリア

全国(沖縄・離島は除く)
※関東一円、九州地域一部の産婦人科にレンタルカタログを無料配布

公式
HP
https://www.nicebaby.co.jp/

ママさんの疑問に答える
ベビーベッド
レンタルHow to

ママさんの疑問に答えるベビーベッドレンタルHow to

ベビー用品のレンタル、特に出産前の準備といえば、一番先にあがるのがベビーベッドと言っても過言ではありません。料金の比較に目が行きがちですが、ベビーベッドを借りる前に考慮するといい点を下記にまとめました。

ベビーベッドの
レンタル期間はどれくらいが適切?

ベビーベッドは2歳頃まで使える設計になっていますが、赤ちゃんがつかまり立ちを始めると危険なので、1年も使わなかったという声も聞きます。

また、赤ちゃんの好みもあり、全然使わなかったということもあります。いつまで必要になるかは事前に想像しにくいので、想定よりも早めに返却できるか、逆に長く使いたくなれば延長できるか、最短・最長レンタル期間、延長方法等を事前に確認しましょう。必要な期間だけ利用できるのはレンタルの長所と言えますね。

ベビーベッドの
組み立ては大変?

ベビーベッドなどの大型のベビー用品は、届いた後の組み立てが大変です。柵や床板などパーツも大きいので、それなりにスペースも必要になってきます。

兄弟姉妹がいる場合はいたずらされてなかなか進まなかったり、子供を抱えながらの作業は体にも負担がかかりますので、ママが一人で組み立てなければならない場合は、組み立ててもらえるサービスがあれば安心できますね。

ベビーベッドは
レンタルの方が本当にお得?

レンタルのいちばんのメリットは経済面と言えます。ベビーベッドの場合、購入すると1万円から3万円程度しますが、レンタルなら月2000~3000円程度、1年ほど借りても1万円そこそこと、大幅に安い金額で借りられることもあります。

また、ベッドはスペースを取るので、使用後の保管や廃棄処理も大変です。赤ちゃんの成長具合や好みによっていつからいつまで必要になるか事前に想像することも難しいので、必要な期間だけ利用して返却できるレンタルは大変お得で賢い選択肢です。

ベビーベッドは
返送するのが大変そう…

ベビーベッドは組み立て同様、解体・梱包にスペースと時間、体力が要ります。業者によっては自社配送サービスで解体もしてくれます。例えばナイスベビーなどです。

ベビーベッドは使わなくなった後もスペースをとってしまいますし、購入して使用後、分解して廃棄するのにも大型ゴミの扱いになってしまい、自治体によっては収集日が限定されていたり、回収券を購入するなどの手間が必要な場合もあります。レンタルでは業者が回収に来てくれるため、断然おおすすめです。

ベビーベッドは
気に入ったら買取できる?

利用中のレンタル品を買取できる業者もあります。例えば、愛育ベイビーでは、利用中の商品をリーズナブルな価格で買取ることが可能です。普通品の場合の価格は、メーカー希望小売価格の80%~40%で大変お得になる可能性大です。販売価格から支払い済のレンタル料を差し引いて購入ができます。新品の場合は、お届け後1か月以内に連絡すれば、メーカー希望小売価格から支払済みレンタル料を差し引いて購入できます。

ベビーベッドのレンタル対応は店舗によって異なるので問い合わせましょう

ベビーベッドは使用期間の予測が難しいため、レンタル期間や延長の事前チェックが重要です。またママが一人で組み立て・解体するのは大変なことも念頭に置いておきましょう。

業者によりさまざまなので、最短・最長レンタル期間、組み立て・解体サービスがあるか、またレンタル後の購入の可否などの対応を事前に確認し、賢くレンタルしましょう。

ベビーベッドを
レンタルした
ママたちの声

ハイシートタイプは腰が痛くならない

日本製・折り畳み式・ハイタイプの三点が気に入り、こちらを購入しました。寝室とリビングの両方で使用したかったので、折り畳み式は、本当に便利で正解でした。

キャスター付きなので楽に移動でき、一瞬で組み立てられるので、移動が全く苦になりません。ハイタイプは、腰への負担がないので、お世話が楽になりました。

※引用元:omuni7(https://akachan.omni7.jp/fair/BlifeRoomBed%EF%BC%89)

ミニサイズでも1歳半くらいまで使用できる

ミニサイズですが一歳半くらいまで使用予定なので問題なさそうです。上の子が男の子で横を走ったりととても心配だったので、買って良かったと思います。身長が148センチなので一番か高い高さだと少し高すぎて、一つ高さを下げたらちょうど良かったです。

※引用元:omuni7(https://akachan.omni7.jp/fair/BlifeRoomBed%EF%BC%89)

ほぼ使わないからこそ購入よりレンタルがおすすめ

ベビーベッドを3ヶ月だけレンタルしてみたけど、夜中の授乳も頻繁だったから一緒に寝ることが多くてあまり使わなかった。ベッドがなぜ必要なのか悩んでいるなら、期間限定でレンタルして実際に試してみるのもおすすめ!

※引用元:子育ての気持ち(https://www.babysenmon.com/blog/898%EF%BC%89)

必要かどうかわからない人こそレンタルが向いている

ベビーベッドがなぜ必要なのかわからない場合は、とりあえず一度レンタルしてみるのがおすすめ。ホコリも避けられるし、おむつ替えや着替えも楽だし、いつまでも使える物じゃないし、買う必要はないかな。

※引用元:子育ての気持ち(https://www.babysenmon.com/blog/898%EF%BC%89)

赤ちゃんを事故から守ったり、ホコリを防ぐという点でも必要不可欠なベビーベッドですが、赤ちゃんが成長すれば使用しなくなるため、都合に合わせて延長もできるレンタルがお得でおすすめです。

2021年1月の情報をもとに、ベビーベッドをお得にレンタルできるベビー用品ショップを3店ピックアップしました。なるべくコストを抑えて賢くレンタルしたい方は、ぜひ参考にしてくださいね。

ベビー用品の準備は
いつからはじめる?

生まれてくる赤ちゃんのための衣類、お世話のアイテム、身の回りの品々はいつ用意すればいいのでしょう?

こちらでは、月年齢おきに必要なアイテムをリストアップして詳しくご紹介します。よくある疑問のQ&Aコーナーも必見です!

【月齢別】
生後1~3カ月で必要なベビー用品

出産直後は赤ちゃんのお世話が慌ただしくなり、とても買い物どころではありません。産後から生後2カ月くらいまでに必要なベビー用品は、妊娠5~8カ月頃までに揃えておいた方いいでしょう。

赤ちゃんに必要な衣類・おむつ・身の回りのもの(ベビーベッドやチャイルドシート、沐浴用品など)、さらにママに必要なグッズなども含めてリストアップ。先輩ママさんからも情報を集めて、産院から帰ってすぐにお世話できるベビー用品を準備しておきましょう。

【月齢別】
生後4~7カ月で必要なベビー用品

この頃になれば、赤ちゃんとの生活にも慣れて少しずつ落ち着いていきます。今後必要なもの、あれば便利そうなものをリストに書き出して、まとめておきましょう。

生後4カ月頃から首が座り始めて、生後7カ月頃には腰が座りだす赤ちゃんも出てきます。また5カ月頃からは離乳食も始めるので、バウンサーやハイ&ローチェア、ベビーチェアなども必要になってくるでしょう。使う期間が短いなら、アイテムによってはレンタルがお得になることも。気になる商品は、早めに予約を入れた方が確実です。

【月齢別】
生後8~11カ月で必要なベビー用品

生後8カ月になれば、赤ちゃんとのお散歩、お出かけなどの時間も増えて、買い物もだいぶ楽になる頃です。この時期からは、赤ちゃんに必要なものを順々に揃えていけばいいでしょう。前倒しで焦って買う必要はありません。

生後8カ月以降は、ハイハイを始める赤ちゃんも出てきて行動範囲がグッと広がります。危険エリアへ入らないようにバリアやゲートなども揃えて、ママも赤ちゃんも安心できる環境を整えてください。

【年齢別】
1~2歳で必要な育児グッズ

立っちができて、一人歩きも始める1歳以降、体はずいぶんと大きくなります。成長に合わせて買い替えたいのが、チャイルドシートとB型ベビーカーです。チャイルドシートは衝撃を緩和する安全性の高いもので、お子さんの成長に合わせて長期間使えるタイプがいいでしょう。

B型ベビーカーはA型より軽く、小回りが利くのが特徴。持ち運びが随分と楽になります。また正しい歩行ができるような靴も慎重に選びたいものです。トイレトレーニングの準備もこの時期にスタート!状況に応じて、新たな育児グッズをお試しで使ってみるのにレンタルを活用するのもおすすめです。

【年齢別】
3歳で必要な育児グッズ

今まで以上に複雑で、活発な動作ができるようになる3歳児。そんな要求を満たしてあげるような玩具を用意してあげましょう。

例えば、室内でも設置できる折り畳み可能なブランコ兼鉄棒。天候が悪い時でも、これがあればアクティブな運動ができます。また乗り物が好きなお子さんであれば、レールの模型を一緒に組み立てるなど、親子でコミュニケ―ションがとれる遊びも喜んでくれます。

この時期は言葉の語彙が増える時期でもあるので、お子さんの興味を惹くような楽しい絵本をたくさん読み聞かせてあげましょう。

ママが知っておきたい
ベビー用品のレンタル事情

ベビー用品のレンタルは、たくさんのメリットがあります。

まず、購入するよりもお得であること。ベビー用品は使用できる期間が短いものが多いので、購入するよりも安く利用することができます。 使わなくなったら返却できるので、保管場所や処分に困りません。

また、ベビーベッドやベビーラック、バウンサーなどのベビー用品は、実際に使ってみないと赤ちゃんに合っているかどうかがわからないものです。高いお金を出して購入したのに「ベビーベッドで寝てくれなかった」「ベビーラックやバウンサーに乗せると泣くので使えなかった」という体験談もたくさんあります。まずはレンタルで試してみて、本当に必要だと思ったら購入すれば、こうした失敗も回避できるでしょう。

ママ必見!
出産・育児のお悩み解決コラム

出産や育児について、誰もが抱える不明点や不安に関する悩みをまとめています。

まずは お金のことについて。出産費用や育児費用の助けとなるのが、国や自治体の補助金・支援金システムです。これらを利用すれば、家計がだいぶ楽になります。

赤ちゃんが生まれた後は、育児についての疑問点や出産後のママの体や精神的不安に関する悩みを抱える人が多くなるようです。こちらでは、そんな疑問・質問・不安なポイントを、Q&A形式でわかりやすく解説しています。

知っておくとお得!出産&育児でもらえるお金

出産費用、育児に必要な物品の購入、検診費用や医者にかかる費用に心配するママ、パパは多いでしょう。例えば出産費用については、全国平均で約50万円もかかります。しかし 出産一時金を利用すれば、そのほとんどをまかなえるのです。

その他にも、中学校終了時まで支給される 児童手当やお子さんが医療機関にかかった時の助けになる 医療費助成制度、雇用保険に加入しているママが育児で休むときに支給される 育児休業給付金などもあります。

それらの仕組みは、原則 自己申告です。加入している健康保険や雇用保険などによって、利用できる・できないが分かれます。出産直後は慌ただしくなるので事前にチェックしておき、申請できる支援金の項目と申請時期をリストに書き出しておきましょう。

レンタルで賢く利用できる!おすすめママグッズ

無事に出産が終わったママ。これからはりきって赤ちゃんのお世話をしたいところですが、産後の女性の体は、想像以上にダメージを受けています。子宮壁の損傷や会陰切開や裂傷、開き切った骨盤のゆがみ、急激なホルモンの影響など。

さらに授乳による乳首の痛みや、長時間の授乳や抱っこによる首や肩の痛みなど、慣れない赤ちゃんケアが加わって心身ともに疲労が重なって大変!

そんな産褥期のママ向けのレンタルグッズもあります。購入するほどではないけれど2~3カ月は使ってみたい!というママグッズがあれば、レンタルを上手に利用してみましょう。

授乳しやすいポジションが自然に作れるチェアや、ママの肌ケアアイテムなどを集めているので、ぜひチェックしてみてください。

赤ちゃん用品と感染症

生まれてから間もないころは、赤ちゃんの体はお母さんから受け取った免疫によって守られており、風邪や感染症に対抗する力がそれなりに高いと言われています。しかし、生後6ヶ月くらいからお母さんの免疫が徐々に効力を失っていき、やがて赤ちゃんは自分で自分の体を守るようになります。

とはいえ、赤ちゃんの免疫はまだまだ十分でなく、油断すると病気にかかってしまうため、周囲の大人が感染症対策についてきちんと配慮してあげることが欠かせません。

そのため、手洗いやうがいといった日常的なケアを徹底することはもちろん、ベビー用品の取り扱い方や消毒法などについて正しく理解しておくことが、赤ちゃんの感染症を予防する上で重要です。

ベビー用品と熱中症予防

赤ちゃんの健康や安心・安全な生活について考えていく上で、熱中症対策をしっかりと行っていくことも大切です。

赤ちゃんは大人と比べると体温調節機能が未発達であり、周囲の気温に影響されて熱が上がったり下がったりしやすくなっています。そのため、例えば夏場の暑い時期にお母さんと同じ環境や状態で過ごしていると、赤ちゃんだけが熱中症になってしまうといったリスクもあるでしょう。

赤ちゃんの熱中症対策にはこまめな水分補給やエアコンの使用の他にも、適切なベビー用品の活用によって行えるものもあります。そこで、まずはどのような熱中症対策やベビー用品が有効なのか、具体的な方法やアイテムを参考にしながら詳しく確認しておきましょう。

赤ちゃんとの室内遊び

家の外には赤ちゃんの興味をひくものがたくさんありますが、家の中でも赤ちゃんと一緒に楽しく過ごせる方法はいくつもあります。また、梅雨の時期や真夏・真冬などは、赤ちゃんを連れてお出かけしづらいことも珍しくありません。そこで、あらかじめ室内でできる赤ちゃんとの遊び方を知っておけば、外出が難しい時でも楽しく過ごす助けになります。

赤ちゃんとの室内遊びでは、おもちゃや室内遊具、絵本といった専用のベビーグッズを使って行うものの他にも、新聞紙やタオルなど身近なアイテムを使って行えるものがあり、その種類は様々です。

赤ちゃんと一緒に楽しめる室内遊びの方法や役立つベビー用品についてまとめましたので、ぜひとも参考にしてください。

孫が初めての帰省!準備するべきベビー用品は?

孫が初めて帰省してくるとなれば、楽しく安全に過ごしてもらいたいと思うのが人情です。しかし、赤ちゃんが快適に過ごすためには、まずそのための環境をきちんと整えておくことが必要です。

帰省してくる孫の状態や普段の暮らし方に応じて、そろえておくべきベビー用品なども異なります。そのため、まずはどのようなベビー用品が必要なのか、正しく確認しておくようにしてください。

また、ベビー用品の中には高額なものもあり、帰省の度に買い替えるのが大変なこともあるでしょう。そのような場合、レンタルを活用して必要なアイテムだけをそろえておくことも有効です。

必需品から、あったら役立つアイテムまで、孫の帰省準備に役立つベビー用品をまとめました。

家庭内での赤ちゃんの安全対策

家の中には各所に様々な危険が潜んでおり、時には大人が予想もしていなかった原因で赤ちゃんがケガをすることもあります。また、赤ちゃんがハイハイしたり歩けるようになったりすると、行動範囲が一気に広がって注意すべき場所もどんどん増えていきます。

そこで、まずは一般的な家庭内における危険ポイントや安全対策について、きちんと把握しておくことが必要です。

また、安全対策には危険なものを隠したり撤去したりするだけでなく、便利な安全対策グッズを利用することも有効です。

代表的な事故や対策例をまとめましたので、どのような場所にどのような安全対策が求められるのか、それぞれの危険性を理解した上で備えていくようにしてください。

ママに人気! お得にかりれるベビー用品NO.1は?

  レンタルならココがオトク!ベビー用品ショップ3選 レンタルしてみた!初心者パパの子育て奮闘記
このページの先頭へ
このページの先頭へ