お得にベビー用品を揃えたいママ必見!おすすめレンタルショップの情報をまとめています

半年借りたらこの値段
ベビーベッド料金3選

ナイスベビー
¥8,096
ベビレンタ
¥9,280
ホクソンベビー
¥10,300

半年借りたらこの値段
チャイルドシート料金3選

ナイスベビー
¥4,510
ベビレンタ
¥6,881
ホクソンベビー
¥7,600

半年借りたらこの値段
ベビーカー料金3選

ナイスベビー
¥9,900
ベビレンタ
¥10,380
べびーあいらんど
¥11,024

半年借りたらこの値段
ベビーシート料金3選

ナイスベビー
¥6,490
ホクソンベビー
¥7,400
ベビーツーワン
¥7,600

半年借りたらこの値段
バウンサー料金3選

ベビーファン
¥12,360
ベビレンタ
¥12,580
ナイスベビー
¥17,600

半年借りたらこの値段
ハイロ―チェア料金3選

ベビレンタ
¥12,480
ホクソンベビー
¥16,300
べびーあいらんど
¥16,500

半年借りたらこの値段
ベビーサークル料金3選

ナイスベビー
¥6,160
ベビーランド
¥6,930
べびーあいらんど
¥8,300

半年借りたらこの値段
さく乳器料金3選

ナイスベビー
¥17,380
ベビーランド
¥17,380
ベビーツーワン
¥17,380
ベビー用品・ベッドのレンタルが安いおすすめショップ » ママが知っておきたいベビー用品のレンタル事情 » レンタルショップを選ぶときのチェックポイント

レンタルショップを選ぶときのチェックポイント

ベビー用品のレンタルショップを選ぶときのチェックポイントを解説しています。

ベビー用品レンタルショップの選び方

レンタルショップを選ぶ際、料金やレンタル期間は必ずチェックしますよね?しかし、その2点以外にも、忘れずにチェックしておきたいポイントがあるんです。ここでは絶対に外せないチェックポイントを4つ挙げて、説明します。

保証・サポート内容は?

実際にレンタルを利用しようと思ったときに、気になるのが「レンタル品を壊してしまったら、どうなるの?」「汚したときは、どうしたらいいの?」という点。

多くのレンタルショップでは、通常の使用の範囲内でついた汚れや傷などについては、そのままでOKとしています。ただし、部品をなくしてしまった場合は、実費を請求されることが多いので注意しましょう。

レンタルショップによっては、レンタル商品を破損してしまった場合、無料で取り替えてくれたり、修理に応じてくれるところもあります。保証内容はレンタルショップによって違いがありますので、必ず確認しておきましょう。

また、自分で組み立てる商品の場合、組み立て説明書は付いているか?という点もチェックしておきたいところ。ホームページで確認できない場合は、電話で問い合わせるなどして把握しておくことが大切です。

配送サービスの内容は?

赤ちゃん用品のレンタルショップを選ぶ際、配送サービスのチェックはとても重要です。

意外と見落としがちなポイントですが、商品が届いたらストレスなく使えるよう、ショップに事前確認しておきましょう!

キャンセルは無料でできる?

申込後のトラブルを避けるためにも、取り消し・返品・交換の対応については必ずチェックしておきましょう。

商品出荷後のキャンセルに関しては手数料がかかる場合が多いですが、出荷前であれば無料キャンセルできるショップもあります。

細かいポイントですが、きちんとしたショップであればホームページに必ず記載があるはずなので、確認してみてください。

衛生面は大丈夫?

ベビー用品をレンタルするとなると、衛生面も気になりますね。メンテナンス方法も、ショップによって違いがありますが、一般的には、レンタルから戻ってきた商品は、安全面や機能面をチェックし、洗浄、殺菌消毒などをしてから、再びレンタルされることが多いようです。ショップによっては、赤ちゃんが口にしても大丈夫だとうたっている洗剤や消毒剤を使っているところもあります。どのような方法でメンテナンスされているのかは、各ショップのホームページなどに掲載されているので、確認してみてください。

ご参考までに、当サイトのTOPページ3選で紹介している、「ベビー用品レンタルショップ「ナイスベビー」では、以下の手順でメンテナンスを行っています。(カタログ掲載情報より抜粋しました)

  1. 回収してきた商品を大型洗浄消毒機に入れます。落としきれない汚れは160℃の高温スチーム洗浄で1商品ずつ手作業で殺菌。
  2. 細かい箇所を洗剤とオゾン水で洗浄。洗剤はバイオテクノロジーを駆使した植物性洗剤SC-1000を使用しています。人体と環境に優しい洗剤です。
  3. 大型乾燥室に入れ、オゾンを発生させながら消臭・乾燥を行います。
  4. 女性スタッフによるきめ細やかなチェックとメンテナンスを行います。ブラシやはけを使い、隙間なども念入りにキレイにします。
  5. メンテナンスが完了した商品は丁寧に梱包され、オゾンの力で脱臭と殺菌を行い、保管室で管理されます。

取り扱いブランドアイテム数No.1レンタルショップはこちら

  レンタルならココがオトク!ベビー用品ショップ3選 レンタルしてみた!初心者パパの子育て奮闘記
このページの先頭へ
このページの先頭へ