レカロのチャイルドシート
レカロは、アルツァーナジャパン株式会社が製造しているチャイルドシートです。ブランドの特徴やこだわりなど、わかりやすくまとめました。
レカロはどんなベビー用品ブランド?
チャイルドシートとベビーカーを手がけている、ヨーロッパのブランドです。ドイツのシート専門メーカーで、スポーツカー市場でも活躍しています。上質な高級感が漂うデザインで、赤と黒のクールなカラーリングが魅力的。車のシート専門ブランドの強みを活かして、強い衝撃を受けるレーシングカーでも採用されている、レカロならではの技術を使用して、チャイルドシートやベビーカーを製造しているのがポイントです。チャイルドシートの機能性はもちろん、可愛さやナチュラル感よりもクールなデザインが好きな人におすすめのブランドです。
レカロのチャイルドシート製造へのこだわり
レカロは、ヨーロッパの安全基準R129をクリアするチャイルドシートを製造しています。側面保護機能も取り入れ、衝撃から赤ちゃんを保護。取り付け方法の利便性はもちろん、日常シーンで使いやすいか?も重視しています。お出かけする赤ちゃんの安全性や座り心地を大切にしているのも、レカロのチャイルドシートならではのこだわりと言えるでしょう。新生児から幼稚園に上がるまで使える多彩なラインナップを展開。ビジュアルにもこだわっているチャイルドシートです。
レカロのチャイルドシートは取り付けられる車種について
レカロのチャイルドシートは国産・外国産、どちらの車にも取り付け可能です。海外製ということもあり、外国メーカー車両のほうがより多く適合します。レカロのチャイルドシートは、ISOFIXに対応している製品が多いのも特徴。年代物の車を使っている、または10年以上前に製造された車への取り付けは、対応できるか事前に確認しておくことをおすすめします。
レカロのチャイルドシート
レカロ I-ウォーク CS+〈ベビーシート〉
料金 | 10,230円 (税込)/6カ月(1日あたり57円) |
---|---|
商品説明 | 新生児から12ヶ月ごろまで使用できるチャイルドシートです。コンパクトながらも高い衝撃吸収力で、赤ちゃんを衝撃から守ります。「赤ちゃんの成長に応じてチャイルドシートを変えたい」という人におすすめです。首が据わっていない赤ちゃんでも、全身を包み込むようにサポートするため、心地よく乗れるでしょう。ベビーカーにシートごと乗せたりクーハンとして赤ちゃんを乗せたりなど、利便性の高さも魅力的です。 |
レカロ スタートイクス(RECARO START X)
料金 | 12,056円(税込) (税込)/6カ月(1日あたり67円) |
---|---|
商品説明 | 発色のいい赤色はレカロの特徴。新生児から4歳ごろまで使用できるチャイルドシートです。大型サイドプロテクションを採用し、赤ちゃんのデリケートな体を優しく保護します。360度くるっと回転するため、乗せおろしをしやすい点も特徴です。ヘッドレストは、8段階で調整可能。車の中で眠ってしまった赤ちゃんが、体に負担なく過ごせるのもポイントです。 |
ヤングレカロ
料金 | 15,380円 |
---|---|
商品説明 | 5点式固定ベルトタイプのチャイルドシートです。新生児のときは使えませんが、1歳〜11歳の子どもに使えます。赤ちゃんから小学生までロングスパンで使用できるため、コストパーフォンマンスが良いシートです。レカロの定番カラー赤と黒、グレーの2パターンを展開。車のデザインに合わせてチョイスできるのも魅力です。 |
スタート エスアール レカロ
料金 | 12,080円(税込) |
---|---|
商品説明 | 新生児から4歳ごろまで使えるチャイルドシートです。サイドプロテクションは超大型を採用し、大事な頭を保護します。首が据わらず不安定な赤ちゃんでも、楽に使用可能。退院した直後から使用できるタイプです。コンパクトな軽自動車でも使いやすいように、360度くるっと回転できるのも魅力的。サポートレッグも付き、衝撃をキャッチしやすい点はレカロならではのこだわりです。 |
レカロのチャイルドシートの口コミ・評判
上の子どもが大きくなってチャイルドシート窮屈になったので、下の子どもが今まで使っていたものを譲渡!上の子には新しく新調しました。私の娘は小柄なので、背もたれがついているレカロのチャイルドシートは助かります。カップホルダーもついていたりコンビニボックスもついていたりと、利便性もばっちりです!
参照元:Rakuten/みんなのレビュー(https://review.rakuten.co.jp/item/1/214943_10940244/1.1/)
チャイルドシートを取り扱っているメーカーは数多くありますが、レカロはかっこいい!見た目やデザイン力はもちろんですが、体全体のホールド力もあります。娘もだんだん重たくなってきたので…(笑)
参照元:Rakuten/みんなのレビュー(https://review.rakuten.co.jp/item/1/214943_10940244/1.1/)
親だけでなく、子どもがかなり気に入っています。ドリンクホルダーがとっても便利です。お菓子やおもちゃ、ハンカチなど身の回りのものを自分の近くに置いておける、マルチスペースが気に入っているみたいですね。今までのチャイルドシートは、乗る時に嫌がっていたのですが、レカロにしてから大人しくシートベルトをしてくれるようになりました。乗っている本人がとっても嬉しそうです!
参照元:Rakuten/みんなのレビュー(https://review.rakuten.co.jp/item/1/214943_10940244/1.1/)
車を買い替えるタイミングだったのもありますが、息子が大きくなったのでジュニアシートに変えようと思い、レカロを選びました。見た目がシンプルだけどとてもクールです。新しい車の内装とマッチしているデザインも気に入っています。車内で眠ってしまうことがありますが、とても気持ちよさそうです(笑)カップホルダーが少しはめにくいかな?
参照元:Rakuten/みんなのレビュー(https://review.rakuten.co.jp/item/1/214943_10940244/1.1/)
これまでもレカロのチャイルドシートを使っていましたが、上の子に新しく新調!おしりのクッション性もあり、車の中で眠ってしまった時もサポーターがあるので固定してくれます。衝撃も守ってくれる印象を受けました。デザインもカッコよく、使っていて満足ですね!
参照元:Rakuten/みんなのレビュー(https://review.rakuten.co.jp/item/1/214943_10940244/1.1/)