ヤマサキのベビーベッド
半年借りたらこの値段
ベビーベッドレンタル料金3選
2021/1/12時点で在庫にある、標準サイズベッドを6カ月間レンタルした場合の料金がお得なベビー用品レンタルショップをまとめました。レンタルを検討しているママは、ぜひ参考にしてくださいね。(※すべて税込み表示となります。)
ナイスベビー | ¥8,096 | 公式HPへ |
---|---|---|
ベビレンタ | ¥9,280 | 公式HPへ |
ホクソンベビー | ¥10,300 | 公式HPへ |
ヤマサキは、全国のベビー用品レンタルショップに国産ベビーベッドを卸しているメーカーです。各種ベッドの特徴やレンタル料金をまとめています。
ヤマサキの人気ベビーベッド
ヤマサキ らくらくダブルドアー(ナチュラル)
料金 | 13,200円(税込)/6カ月 |
---|---|
商品説明 | レンタルショップ・ナイスベビーで最も人気が高いベビーベッドです。生後0カ月~18カ月まで使用できる標準サイズ。 前と横どちらの木枠も開けられるタイプなので、壁にくっつける形で設置しても開閉に困りません。 床板は最大70cmの高さまで調整OK。腰をかがませずに赤ちゃんのお世話ができますよ。 |
ヤマサキのクリアサークル
料金 | 13,310円(税込)/9カ月 ※6カ月レンタルの料金が設定されていませんでした。 |
---|---|
商品説明 | ヤマサキの多機能ベビーベッドの中ではとくに人気がある商品です。「白木」のやさしい風合いを活かしたデザインになっています。 対象年齢は生後0カ月~24カ月まで。 床板は3段階に調節可能です。赤ちゃんの成長にあわせて落下する危険がないよう調整できます。 |
ヤマサキ リトル・ミニ ツーオープン
料金 | 13,310円(税込)/6カ月 |
---|---|
商品説明 | 生後0カ月から4カ月まで使えるベビーベッドです。生まれたばかりの小さな赤ちゃんに合うよう設計されています。 里帰りして出産するママが実家で使うためにレンタルするのもおすすめ。幅をとらないので、わざわざ広い空間を確保してもらう必要はありません。 前・横の木枠の扉が開閉できるようになっているため、赤ちゃんのお世話もラクラクです。 |
ヤマサキ クリアネット
料金 | 7,700円(税不明)/6カ月 |
---|---|
商品説明 | 木枠ではなく全面ネットになっているのが特徴のベビーベッド。赤ちゃんが寝返りしても傷をつくる心配がありません。 標準サイズで、生後0カ月~18カ月までが対象です。 ハイタイプになっているので上のお子さんやペットが直接赤ちゃんに触れることはなく、実際に利用したママから「安心して使える」という声が寄せられています。 |
ヤマサキ ビーサイド(ナチュラル)
料金 | 12,650円(税込)/6カ月 |
---|---|
商品説明 | ママが赤ちゃんと添い寝できるようにつくられているベビーベッドです。生後0カ月~24カ月まで使えます。 木枠の扉が2カ所開くだけではなく、「床下4段階調節」「収納スペースあり」「キャスター付き」など、ママにとって嬉しい機能が満載です。 |
床板すのこベッド
料金 | 10,120円(税込)/6カ月 |
---|---|
商品説明 | 赤ちゃんは1日にコップ5杯分の汗をかくと言われていますが、すのこベッドなら通気性抜群なので、汗っかきの赤ちゃんも快適に過ごすことができますよ。すのこ部分は腐敗に強く、また虫がつきにくい「桐」の無垢材を使用しています。生後0カ月~24カ月まで使用可能。 ナチュラルカラーなのでどんなお布団にもマッチしていて便利です。オプションでマットやシーツを複数種類から選ぶことができます。 |
ドリーム
料金 | 9,900円(税込)/6カ月 |
---|---|
商品説明 | 床板3段切り替えのサークル兼用型のベッド。生後0カ月~24カ月まで使えます。成長に合わせて高さの調整が可能なので、低月齢時はお世話をしやすいように床板を高く、つかまり立ちを始めたら安全のために床板を低くすることができますよ。 また柵の棒部分にはあえて設けられた角ばりがあり、赤ちゃんの触覚の発達を促します。とはいえ、手のひらへの刺激は抑えるように設計されているので、赤ちゃんのケガを心配する必要はありません。 |
ムーミンブラウン
料金 | 7,370円(税込)/6カ月 |
---|---|
商品説明 | 生後0カ月~24カ月まで使えます。インテリアに合わせやすい、落ちついたブラウンカラーのベッドです。側面に描かれたムーミンのやさしいイラストがとても可愛くデザイン性に優れています。床板も三段階の高さに調節できるので、一番下の高さにしてサークルとしても使用でき、ベッドとして使わなくなってからも活用できます。 ナイスベビーではオプションとして、マットやシーツを選べるようです。 |
ハーフサイズベッド・くまさん【ナチュラル】
料金 | 7,500円(税抜)/3カ月 |
---|---|
商品説明 | 生後0カ月~4カ月まで使えます。超小型サイズのベビーベッドです。一般的な敷布団(120cm×70cm)を2つ折りにするとちょうど収まるサイズ。 重量も9kgと軽いので、里帰りの際にも便利です。キャスター付きで持ち運びが簡単なので、お部屋間での移動も楽に行なえます。ママのベッドにくっつけることができ、自分の側で赤ちゃんを寝かしつけたい人にもおすすめです。 シンプルなデザインのベビーベッドが多い中で、珍しく柵がくまさんの形になっていて、デザイン的にもとても可愛いベッドになっています。 |
ハイタイプベッド小型(マット付)【ホワイト】
料金 | 9,500円(税抜)/6カ月 |
---|---|
商品説明 | 生後0カ月~12カ月まで使えます。赤ちゃんのお世話はかがんだ姿勢ですることが多く、ママの腰に負担がかかりがちですが、こちらのハイタイプのベビーベットなら高さを70cmに調節可能です。かがまずに楽な姿勢でオムツ換えや抱き上げなどのお世話ができます。 コンパクトサイズより少し大きめの小型サイズのベビーベッドですが、床板下のスペースが広いので収納ケースなどを置いてスペースを有効活用することができます。キャスターが付いているため、お部屋間の移動もスムーズに行えます。 |
ヤマサキの特徴
ヤマサキは自社工場でベビーベッドを製造している国内メーカー。1954年に創業して以来、純国産に強くこだわってベビーベッドをつくっているのが魅力です。
産まれたばかりの赤ちゃんは何でも口に入れたり噛んだりするため、ベッドに使用する素材への配慮は徹底して行なっています。有害な化学物質を使用していない塗料や接着剤はもちろん、安全性の高いブナ材を使っているので安心です。
ヤマサキのベビーベッドをレンタルするなら
どこがおすすめ?
ナイスベビー
ナイスベビーの公式サイトを見てみる ナイスベビーに電話をかける
送料 | レンタル・購入合計で8,801円(税込※8,001円+税10%)以上なら無料 ※ナイスベビー便対応エリア/東京・埼玉・千葉・神奈川の一部地域 そのほか送料600円~(税不明) |
---|---|
特徴 | ヤマサキのベビーベッドを豊富に取りそろえている、ベビー用品専門のレンタルショップです。 自社便である「ナイスベビー便」を利用すれば、スタッフがベビーベッドの組み立てや設置まで対応してくれます。 |
ヤマサキ
ヤマサキの公式サイトを見てみる ヤマサキに電話をかける
送料 | 1回の注文につき3,000円以上(税不明)なら配達・回収料が無料 そのほか送料800円~(税不明) |
---|---|
特徴 | 国内でベビーベッドを製造しているメーカー「ヤマサキ」が運営しているレンタルショップです。 自社で製造したベッドをレンタルしているので、破損した場合でも自社で修理できるのが強み。修理費が無料なところも見逃せないポイントです。 |
ベビレンタ
ベビレンタの公式サイトを見てみる ベビレンタに電話をかける
送料 | 一律1,500円~(税不明) ※沖縄・北海道・離島を除く |
---|---|
特徴 | 元保育士・赤ちゃんのプロが運営するベビー用品レンタルショップです。ベビーベッドは1週間から借りられるものもあるので、里帰りでの利用にもぴったり。アップリカやコンビなど、ベビー用品ブランドも取り揃えております。 |