お得にベビー用品を揃えたいママ必見!おすすめレンタルショップの情報をまとめています

半年借りたらこの値段
ベビーベッド料金3選

ナイスベビー
¥8,096
ベビレンタ
¥9,280
ホクソンベビー
¥10,300

半年借りたらこの値段
チャイルドシート料金3選

ナイスベビー
¥4,510
ベビレンタ
¥6,881
ホクソンベビー
¥7,600

半年借りたらこの値段
ベビーカー料金3選

ナイスベビー
¥9,900
ベビレンタ
¥10,380
べびーあいらんど
¥11,024

半年借りたらこの値段
ベビーシート料金3選

ナイスベビー
¥6,490
ホクソンベビー
¥7,400
ベビーツーワン
¥7,600

半年借りたらこの値段
バウンサー料金3選

ベビーファン
¥12,360
ベビレンタ
¥12,580
ナイスベビー
¥17,600

半年借りたらこの値段
ハイロ―チェア料金3選

ベビレンタ
¥12,480
ホクソンベビー
¥16,300
べびーあいらんど
¥16,500

半年借りたらこの値段
ベビーサークル料金3選

ナイスベビー
¥6,160
ベビーランド
¥6,930
べびーあいらんど
¥8,300

半年借りたらこの値段
さく乳器料金3選

ナイスベビー
¥17,380
ベビーランド
¥17,380
ベビーツーワン
¥17,380
ベビー用品・ベッドのレンタルが安いおすすめショップ » ママが知っておきたいベビー用品のレンタル事情 » ベビー用品の準備はいつからはじめる? » 【年齢別】1~2歳で必要な育児グッズ

【年齢別】1~2歳で必要な育児グッズ

1~2歳の間に必要な育児グッズをはじめ、1~2歳児の特徴についてまとめています。

1~2歳で必要になるベビー用品をピックアップ

1歳用の商品例♪

コンビ「ジョイトリップ」

コンビ「ジョイトリップ」の画像
引用元HP:コンビ公式HP
https://shop.combi.co.jp/shop/g/g113021/

1歳~11歳まで長く使用できるチャイルドシート。まだ柔らかい赤ちゃんの頭への衝撃を和らげるために、卵を落としても割れない衝撃吸収素材「エッグショック」を使用。通気性や座り心地の良さを追求した高品質なシートです。

(対象年齢:1歳~11歳)

ミキハウス「ミキハウスファーストベビーシューズ」

ミキハウス「ミキハウスファーストベビーシューズ」の画像
引用元HP:ミキハウス公式HP
https://www.mikihouse.jp/store/item/10-9372-97800020110

よちよち歩きを始めた頃から、赤ちゃんの正しい歩行をしっかりとサポートするベビーシューズ。つま先が少しあがっていて、歩き始めの赤ちゃんも歩きやすいデザインなので、たっちやあんよの練習にぴったり♪

面ファスナーで甲ベルトが開くタイプなので、着脱しやすいのも嬉しいポイントです。室内だけでなく、外歩き用にも使用できます。

(対象年齢:1歳~3歳)

1歳児は「1人で立ったり、ごっこ遊びをする」

つかまり立ちの状態から、手を離して1人で立つことができるようになり、中にはゆっくりしたあんよを始める子も出てきます。すぐに尻もちをついてしまったり、ちょっとした段差につまずいたりしがちなので、目を離さずにしっかりと見てあげましょう。ひとり歩きのスタート時期には個人差があり、1歳前~1歳半までが目安です。

また、大人の行動を真似するのも大好きで、身近にいる人のすることを、じっと観察し、真似をして遊ぶようになります。

何度も繰り返すことで上達し、ほかの子にも何の動きをしているかが伝わるようになれば「ごっこ遊び」もできるように。手先も器用になり、小さなものを拾い上げては口に持っていくようになるので、誤飲には十分注意が必要です。2歳に近づくにつれて、クレヨンで絵を描いたり、粘土や紙を折ったり丸めたりといった、手指を使う遊びもできるようになります。

2歳用の商品例♪

ピープル「お風呂でもママそっくりにお世話できちゃうぽぽちゃん」

お風呂でもママそっくりにお世話できちゃうぽぽちゃんの画像
引用元HP:ピープル公式HP
https://www.people-kk.co.jp/popo-chan/doll/furo-fudotaoru.html

大人の真似をしたいこの時期にぴったりのお人形。見よう見まねでぽぽちゃんのお世話ができるようになります。こちらはお風呂対応タイプ。一緒にお風呂に入ることができます。

(対象年齢:2歳~)

NONAKA WORLD「おりたたみプレイジム」

NONAKA WORLD「おりたたみプレイジム」の画像
引用元HP:NONAKA WORLD公式HP
http://www.nonaka-world.co.jp/products/jungle_gym/play_gym/

ボール遊びもできる、すべり台付きのジャングルジムです。省スペース設計により設置は楽チン♪折りたたんで持ち運ぶこともできます。

(対象年齢:2~5歳)

2歳児は「何でも楽しく、いろいろな体験をする」

とりあえず何でも「イヤ!」と言ってみるのが2歳児に見られる特徴です。特定のものを押しつけるより、着替えの時なら「どっちにする?」と2つ見せて本人に選ばせるようにすれば、納得してスムーズに進みます。

遊びに夢中だったり気が向かなかったりすると、いくら誘っても「イヤ!」と拒否されてしまうので、楽しく自然にできるような流れに持っていくのが理想です。自我の意識も強くなる時期なので、基本的にはさり気なくサポートをしてあげるだけにして「自分でできた!」と思わせてあげることも大切。自分が思ったようにできないと、かんしゃくを起こす一方、できれば達成感でいっぱいなのもこの時期なのです。

ごっこ遊びやなりきり遊びを楽しみ、新しいことをどんどん吸収します。野菜や植物を一緒に育ててみたり遠出をしてみたりと、これまでできなかった体験をいろいろさせてあげましょう。

取り扱いブランドアイテム数No.1レンタルショップはこちら

  レンタルならココがオトク!ベビー用品ショップ3選 レンタルしてみた!初心者パパの子育て奮闘記
このページの先頭へ
このページの先頭へ