お得にベビー用品を揃えたいママ必見!おすすめレンタルショップの情報をまとめています

半年借りたらこの値段
ベビーベッド料金3選

ナイスベビー
¥8,096
ベビレンタ
¥9,280
ホクソンベビー
¥10,300

半年借りたらこの値段
チャイルドシート料金3選

ナイスベビー
¥4,510
ベビレンタ
¥6,881
ホクソンベビー
¥7,600

半年借りたらこの値段
ベビーカー料金3選

ナイスベビー
¥9,900
ベビレンタ
¥10,380
べびーあいらんど
¥11,024

半年借りたらこの値段
ベビーシート料金3選

ナイスベビー
¥6,490
ホクソンベビー
¥7,400
ベビーツーワン
¥7,600

半年借りたらこの値段
バウンサー料金3選

ベビーファン
¥12,360
ベビレンタ
¥12,580
ナイスベビー
¥17,600

半年借りたらこの値段
ハイロ―チェア料金3選

ベビレンタ
¥12,480
ホクソンベビー
¥16,300
べびーあいらんど
¥16,500

半年借りたらこの値段
ベビーサークル料金3選

ナイスベビー
¥6,160
ベビーランド
¥6,930
べびーあいらんど
¥8,300

半年借りたらこの値段
さく乳器料金3選

ナイスベビー
¥17,380
ベビーランド
¥17,380
ベビーツーワン
¥17,380
ベビー用品・ベッドのレンタルが安いおすすめショップ » あなたは買う派?借りる派?ベビー用品徹底調査 » ベッドメリー

ベッドメリー

優しい音楽とともにおもちゃがくるくると回るベッドメリー。レンタルと購入ならどちらが安いのか、料金を比較してみました。

ベッドメリーのレンタルと購入を徹底比較!

価格相場はどれくらい?

レンタル 購入
ベッドメリー
(タカラトミー「ベビープー&フレンズNEWやわらかガラガラメリー」の場合)
レンタルしているサイトを確認できませんでした 新品を販売しているサイトを確認できませんでした

購入する場合

メリット

購入なら壊れることを心配する必要がありません。安い物であれば3,000円程度なので、返却するのが手間に感じる方は購入して手元におくのがおすすめです。

赤ちゃんによっては驚くくらい気に入る場合があり、飽きるまで遊ばせられます。

デメリット

購入したとしても「まったく使わなかった」という先輩ママの声がちらほらと聞こえてきます。生まれて間もない頃はパパやママの主観で選ぶものなので、実際に使ってみると興味を示してもらえないことも。

レンタルする場合

メリット

ベッドメリーが一番必要な時期に6カ月借りても購入よりお得に済ませられます。子どもが気に入ってくれなかった場合やあまり使わなかった場合は、レンタル期限よりも前に回収してくれるので、邪魔になることもありません。

デメリット

豊富な種類を取り扱っているレンタルショップが少なく、子どもが気に入るベッドメリーと出会えない可能性があります。レンタルしたとしても使わないこともあるので、その時のために早期返却を受け付けているショップを選ぶと良いでしょう。

ベビー用品のレンタル
おすすめショップ3選

ベッドメリーをレンタルor購入した先輩ママの口コミ

ベッドメリーを買ってよかった!

ベッドメリーを買って残念だったこと

ベッドメリーをレンタルしてよかった!

ベッドメリーをレンタルして残念だったこと

レンタルできる人気のベッドメリー

ディズニーキャラクターズ やわらかガラガラメリー デラックス

ディズニーキャラクターズやわらかガラガラメリーデラックスの商品写真

料金 4,290円/6カ月
メーカー タカラトミー
ナイスベビー公式HPで見る

5曲のメロディーが内蔵されているディズニーキャラクターのベッドメリーです。斜め回転することで手前のものをハッキリ大きく見る・遠くのものを小さく見る視覚能力が養えます。
「20分タイマー」や明るさを選べる「ライト」などの便利な機能付きで、使いやすさ抜群!赤ちゃんにとってもママにとっても嬉しい機能が盛りだくさんです。

やすらぎふわふわメリー

やすらぎふわふわメリーの商品写真

料金 7,370円/6カ月
メーカー ローヤル
ベビレンタ公式HPで見る

くまやミツバチのデザインが可愛いベッドメリーです。回転時のモーターは静音設計になっているので静か。内蔵されている音楽は8曲あり、全曲メドレーで流れます♪
15分のタイマー機能があるため、スイッチの消し忘れを気にしなくても大丈夫です。

森のすやすやメリー

森のすやすやメリーの商品写真

料金 4,356円/6カ月
メーカー Combi(コンビ)
かしてネッと公式HPで見る

ゆっくりなめらかな回転と静音モーターが特徴のベッドメリーです。ブラームスの子守歌やオーラ・リーなど3曲が内蔵されています。
メロディーのほかにも「胎内音」を選択できるのが見逃せないポイント。赤ちゃんを寝かしつける時に最適です。
先輩ママからも「子どもが気に入ってくれた」という口コミが寄せられています。

えらべるサウンドメリー

えらべるサウンドメリーの商品写真

料金 5,170円/6カ月
メーカー タカラトミー
べびーあいらんど公式HPで見る

10種類の高品質サウンドが内蔵されたベッドメリー。シューベルトやモーツァルトの子守歌、アヴェマリア、小鳥のさえずりなど音のバリエーションが豊かなので、赤ちゃんの興味を引く音を見つけやすいアイテムです。また専用の携帯サイトから好みの曲への書き換えも可能!床置き・ベッド取り付けの両方に対応している、使い勝手の良いベッドメリーです。

trousselier トラセリア 手巻式オルゴール付ベッドメリー・ジャングル

トラセリアの商品写真

料金 10,980円/6カ月
メーカー トラセリア
ベビレンタ公式HPで見る

フランスのベビー雑貨ブランド「トラセリア」のベッドメリーです。インテリアとしても最適な、部屋の雰囲気を邪魔しないデザインが特徴。ジャングルをモチーフにしたフェルト素材の人形が、2~2分半流れる「星に願いを」のオルゴールの音色に合わせて回ります。

ミッフィー アイメリー

ミッフィーアイメリーの商品写真

料金 5,180円/6カ月
メーカー アイデス
ベビレンタ公式HPで見る

子守歌に合わせて、きれいなお花からぶら下がったミッフィーやお友達がくるくる回ります。5体の人形は、動きに合わせてカサカサ音がするものと、コロコロ音がするものの2種類。音の違いで、赤ちゃんの興味を引きます。お花にはLEDが付いているので、優しい光でベッドを照らす照明代わりにも利用可能。ipodと繋いで好きな音楽も流せる、使い勝手の良いベッドメリーです。

ベビーメリー(ベッド&フロアー2WAY・電動タイプ)

ファミリアベビーメリーの商品写真

料金 4,780円/6カ月
メーカー familiar
ベビレンタ公式HPで見る

丸みを帯びたフォルムが可愛らしい動物たちが、電動オルゴールの音に合わせてゆっくり回り、赤ちゃんを夢の世界へ誘います。清潔感のある白いカラーリングで、どんな部屋とも相性の良いデザインです。

まとめ

赤ちゃんによって好みが異なり、ベビー用品の中でも必要・不必要が明確に分かれるのがベッドメリーです。我が子が口に入れても安全で、ケガをする心配のない物を選ぼうとすれば7,000円以上の出費になります。

一方、レンタルは安全性の高い商品でも6カ月あたり3,700円で貸し出しているショップもあり、使い終わった後は返却すれば場所も取りません。

レンタルしたことを後悔している先輩ママの口コミはほとんどなかったため、購入とレンタルで迷っている方は試しにレンタルしてみてはいかがでしょうか。

ベビー用品を賢くレンタルするならどこ?
おすすめショップを見てみる>>

取り扱いブランドアイテム数No.1レンタルショップはこちら

  レンタルならココがオトク!ベビー用品ショップ3選 レンタルしてみた!初心者パパの子育て奮闘記
このページの先頭へ
このページの先頭へ