お得にベビー用品を揃えたいママ必見!おすすめレンタルショップの情報をまとめています

半年借りたらこの値段
ベビーベッド料金3選

ナイスベビー
¥8,096
ベビレンタ
¥9,280
ホクソンベビー
¥10,300

半年借りたらこの値段
チャイルドシート料金3選

ナイスベビー
¥4,510
ベビレンタ
¥6,881
ホクソンベビー
¥7,600

半年借りたらこの値段
ベビーカー料金3選

ナイスベビー
¥9,900
ベビレンタ
¥10,380
べびーあいらんど
¥11,024

半年借りたらこの値段
ベビーシート料金3選

ナイスベビー
¥6,490
ホクソンベビー
¥7,400
ベビーツーワン
¥7,600

半年借りたらこの値段
バウンサー料金3選

ベビーファン
¥12,360
ベビレンタ
¥12,580
ナイスベビー
¥17,600

半年借りたらこの値段
ハイロ―チェア料金3選

ベビレンタ
¥12,480
ホクソンベビー
¥16,300
べびーあいらんど
¥16,500

半年借りたらこの値段
ベビーサークル料金3選

ナイスベビー
¥6,160
ベビーランド
¥6,930
べびーあいらんど
¥8,300

半年借りたらこの値段
さく乳器料金3選

ナイスベビー
¥17,380
ベビーランド
¥17,380
ベビーツーワン
¥17,380
ベビー用品・ベッドのレンタルが安いおすすめショップ » ベビー用品のおすすめレンタルショップリスト » Rentio(レンティオ)

Rentio(レンティオ)

コンビのベビーカーやベビーラックを取り扱っている「Rentio(レンティオ)」。レンティオの特徴や商品、利用した人の口コミ・評価をまとめました。

レンティオの取扱商品料金表

ベビーラック 2,000円~7,000円(税不明)
ベビーカー 3,000円~7,000円(税不明)

※1カ月あたりの料金

「レンティオ」の特徴

カメラや家電がメインのレンタル会社

レンティオ(Rentio)は2015年に創業したばかりのレンタル会社で、カメラや家電を中心に展開しています。2016年以降の累計注文は、既に14万件を突破(時期不明)している業界注目のメーカーです。

全品ぞろえが1,000点以上という数字からすると、ベビー用品レンタルのアイテムがまだまだ少ないのが気になりますが、人気のある「Combi(コンビ)」のベビーラックやベビーカーを揃えており、クオリティで勝負しています。

口コミ評価も高いので、今後ベビー商品のアイテムをどんどん増やしていくのを期待したいものです。

「ベビーカー乗り換えパック放題」に注目!

最低1年間からの利用になりますが、期間に縛られずコンビのベビーカーを月々3,000円の利用料で無制限で乗り換えができるシステムです。貸出や返却時の送料も3回までは無料で、不具合などによる修理費の請求もありません。

このシステムを利用すれば、生後1カ月から首がすわる生後4~5カ月頃までは重量があっても性能を重視するA型タイプ。その後は持ち運びしやすい軽量A型、さらに小回りの利くB型など、赤ちゃんの成長に合わせて乗り換えることができます。

レンティオはコンビのメーカー提携店。商品は新品や、クリーニングされた正式整備済みの美品が届きます。コンビ製品はベビーカーの中でも高額なので、月々3,000円の利用料はかなりコスパが高いと言えるでしょう。

送料無料、保証システムも付帯

レンタル商品の送料は貸出・返却ともに無料です。通常の利用範囲内での故障や破損については修理費請求もありません。(過失による故障と判断された場合は、最高額2,000円までの請求がされる場合はあります)

17時までの注文で当日発送が可能です。

ベビーベッド・ベビー用品のレンタルが安いおすすめショップ

レンティオを利用したママの口コミ

梱包が丁寧にされていて、新品のようなきれいな状態のベビーラックが届きました。生後2カ月~5カ月までの短期間の使用だったので、レンタルでよかったです。また利用したいですね。

ベビーラックを3カ月間利用しました。生後1~2カ月の間は、これに乗せるとそのまま眠ってくれることが多かったので助かりました。ただ、うちの子は生後3カ月を過ぎると仰向けに寝るのに飽きたようで、ベビーラックからパウンサーに移行。使わなくなったら返却できるレンタルにしておいて本当に良かったと思います。

上の子が使っていたB型ベビーカーは持っているのですが、A型はなかったので首がすわるまでの期間だけレンタルにしました。商品はとてもきれいで、いまどきのベビーカーだけあって操作がしやすく、ハイシートで腰に負担をかけずに乗り降りさせられて楽ちんでした!返却時の手続きも簡単だったので、また機会があれば利用したいです。

コンビのベビーラックをレンタルしました。寝かしつけたり、ワンオペのお風呂のときに一時的に使うなど、さまざまなシーンで活躍。ただ生後4カ月を過ぎると手足を動かすことが多くなり、狭そうにしていたので返却しました。購入するには躊躇する値段ですが、レンタルだとリーズナブルだし、必要な時期だけ借りれるのがいいですね。

どんなベビーカーが、赤ちゃんや自分にとっていい商品なのかわからなかったので「コンビのベビーカー乗り換えパック」を利用しました。1年間で3回乗り換えましたが、どれも新品や美品で商品にもこのシステムにも満足しています。

レンティオの取扱商品紹介

レンティオが扱うベビー用品は、ベビーラックとベビーカーだけなので充実しているとは言い難いですが、そのぶん、人気メーカー「コンビ」の最新商品を集めています。こちらでは、どんな商品を取り扱っているのか見ていきましょう。

コンビ ホワイトレーベル ネムリラ AUTO SWING BEDi EG おやすみドーム

ホワイトレーベル ネムリラ

引用元:レンティオ公式HP(https://www.rentio.jp/products/4972990164788-l)

  • 価格目安:6,000円(税込)/月
  • 商品紹介:理想的な暗さを調節できる「スリープシェル」搭載のオートスィングラック。お母さんに抱っこされているような、もっちり柔らかいパイル素材の「ダッコシート プラス」も搭載しています。

コンビ ベビーカー AttO type-L

コンビ ベビーカー AttO type-L

引用元:レンティオ公式HP(https://www.rentio.jp/products/4972990168748-l)

  • 価格目安:6,000円(税込)/月
  • 商品紹介:コンビの人気「AttO」シリーズの両対面式A型ベビーカー。地上から61cmというコンビ史上最高に高いポジションのシートで、アスファルト熱やホコリから赤ちゃんを守ります。ベビーカーをテーブルに寄せて、お食事チェアとして利用することも可能です。

コンビ ベビーカー Age(エイジ) エッグショック AK

  • 価格目安:4,000円(税不明)/月
  • 商品紹介:生後1カ月から使える背面式のA型ベビーカー。重量が約4.7kgと軽量でコンパクトなので、階段を利用する予定があるなどに便利です。エッグショックやメッシュシートなど、赤ちゃんの安全と快適さを守りながらも、小回りの良さを追求したモデル。

レンティオの基本情報

運営会社 レンティオ株式会社
営業時間 10:00~18:00
定休日 年中無休
対応エリア 全国エリア

総評

ベビー用品のレンタルの品数が少ないものの、コンビとの提携を結んで新品や正規整備点検済製品を扱っているクオリティの高さが評価できます。多くのカメラや家電製品を扱っているだけあって、レンタルのやりとりはスムーズ。

取り扱いブランドアイテム数No.1レンタルショップはこちら

  レンタルならココがオトク!ベビー用品ショップ3選 レンタルしてみた!初心者パパの子育て奮闘記
このページの先頭へ
このページの先頭へ