お得にベビー用品を揃えたいママ必見!おすすめレンタルショップの情報をまとめています

半年借りたらこの値段
ベビーベッド料金3選

ナイスベビー
¥8,096
ベビレンタ
¥9,280
ホクソンベビー
¥10,300

半年借りたらこの値段
チャイルドシート料金3選

ナイスベビー
¥4,510
ベビレンタ
¥6,881
ホクソンベビー
¥7,600

半年借りたらこの値段
ベビーカー料金3選

ナイスベビー
¥9,900
ベビレンタ
¥10,380
べびーあいらんど
¥11,024

半年借りたらこの値段
ベビーシート料金3選

ナイスベビー
¥6,490
ホクソンベビー
¥7,400
ベビーツーワン
¥7,600

半年借りたらこの値段
バウンサー料金3選

ベビーファン
¥12,360
ベビレンタ
¥12,580
ナイスベビー
¥17,600

半年借りたらこの値段
ハイロ―チェア料金3選

ベビレンタ
¥12,480
ホクソンベビー
¥16,300
べびーあいらんど
¥16,500

半年借りたらこの値段
ベビーサークル料金3選

ナイスベビー
¥6,160
ベビーランド
¥6,930
べびーあいらんど
¥8,300

半年借りたらこの値段
さく乳器料金3選

ナイスベビー
¥17,380
ベビーランド
¥17,380
ベビーツーワン
¥17,380
ベビー用品・ベッドのレンタルが安いおすすめショップ » あなたは買う派?借りる派?ベビー用品徹底調査 » チャイルドシート » アップリカのチャイルドシート

アップリカのチャイルドシート

アップリカはどんなベビー用品ブランド?

1947年の創業以来、70年以上に渡って育児器具製品の開発・販売しているブランドです。「話せない赤ちゃんの声を聞き取りたい」という思いから、小児科医などの専門家とともにチャイルドシートやベビーカー、抱っこ紐や室内アイテムなどをつくっています。

チャイルドシートに関しては、赤ちゃんの呼吸を意識した気道が圧迫されにくい姿勢と、長時間座っていても身体に負担がかかりにくい形状にこだわっているでしょう。

アップリカのチャイルドシートのシリーズ

アップリカのチャイルドシートにはさまざまなシリーズが展開されており、シリーズごとに特徴が異なります。赤ちゃんの月齢や使用の目的などに合わせて幅広いモデルからぴったりなものを選べるのが魅力である反面、「一体どれを選んだら良いの?」と迷ってしまう人もいるでしょう。

ここでは、アップリカのチャイルドシートの中でも、特に人気の高い4つのシリーズを紹介しているため、ぜひ参考にしてみてください。

フラディアシリーズ

フラディアシリーズは回転式のチャイルドシートで、新生児から4歳頃までを対象としています。赤ちゃんが無理なく腹式呼吸ができるよう、リラックスしながら移動できるように、フルフラットのベッド型になっているのが特徴です。

また、リクライニングの角度は簡単に変えられます。新生児の間はベッド型、首がすわり身長が60cmくらいになったら後ろ向きのイス型、15か月以上で身長が76cm以上になったら前向きのイス型、というように3段階の使い方ができるでしょう。

ディアターンシリーズ

ベッド型回転式にクッション性をプラスしたディアターンシリーズは、チャイルドシートのレンタル・購入費用をおさえたい人におすすめです。同じベッド型回転式のフラディアシリーズと比べてシンプルなデザインで、幌やフットシートなどのオプションが付いてません。

とはいえ、頭から足柵までを包むクッション構造や骨盤をサポートする腰パッドなどの機能は充実しているため、シートの安全性はそのままにオプション品などを削減したシリーズと言えるでしょう。

クルリラシリーズ

新生児から4歳頃までを対象とした、イス型回転式のチャイルドシートです。赤ちゃんがご機嫌な姿勢で座れるよう、2~7段階のリクライニング機能が付いており、長時間のドライブでも快適に過ごせるでしょう。

また、頭部を守るヘッドサポートクッションや背中を包むベビーサポートクッション、座りやすい姿勢を保つヒップインナークッションなども搭載。ヒップインナーシートは手洗いが可能で、いつでも清潔な状態を保てます。

スムーヴシリーズ

スムーヴシリーズは5WAYで使用できる万能シートです。チャイルドシートとしてはもちろん、チェア、キャリー、ロッキングチェアなどさまざまな使い方ができます。眠っている赤ちゃんをチャイルドシートからベビーカーに移動させる際の手間もかかりませんし、赤ちゃんを起こしてしまう心配もありません。

しかも、重量はわずか2.6kgと非常に軽く、女性でも無理なく持ち運び可能です。

アップリカのチャイルドシート

フラディア グロウ ISOFIX 360°セーフティー プレミアム

フラディア グロウ ISOFIX 360°セーフティー プレミアム

引用元:Babyrenta(https://babyrenta.com/?pid=162829567)

料金 14,480円(税込)/6カ月
商品説明 新生児から4歳頃まで使えるベッド型回転式チャイルドシート。
首や腰のすわっていない乳児の呼吸を妨げないよう、平らなベッド型に仕上げているのが特徴です。また、頭部から足元までをすっぽりと包むクッションを採用しており、前後からの衝撃だけでなく360°全方位から赤ちゃんを守ります。シートの両サイドにはプロテクターが付いているので、ドア側からの衝撃を軽減することも可能です。
ベッド型だけでなく前向きや後ろ向きにも変えられるため、首がすわってから24か月頃までは後ろ向きに、15か月から4歳頃までは前向きで使用できます。

ディアターン

ディアターン

引用元:Babyrenta(https://babyrenta.com/?pid=85812168)

料金 12,080円(税込)/6カ月
商品説明 フルリクライニングが可能なタイプのため、退院後すぐに使えるのが魅力的です。片手で簡単に回転でき、赤ちゃんの乗せ降ろしにも時間がかかりません。
同じベッド型回転式チャイルドシートである「フラディアシリーズ」と比較して小ぶりでシンプルなつくりなので、車内のスペースをとりにくいのもポイントでしょう。
赤ちゃんの頭をしっかりと守れるよう、ヘッドガードやパッドも搭載。腰パッドも導入することで腹部の圧迫を防ぎ、スムーズな腹式呼吸へと導きます。

クルリラ チャイルドシート

クルリラ チャイルドシート

引用元:Babyrenta(https://babyrenta.com/?pid=97081572)

料金 14,080円(税込)/6カ月
商品説明 シートベルト固定だけでなくISOFIXにも対応可能な、イス型回転式チャイルドシート。
イス型のチャイルドシートは「首のすわっていない時期に使用するのは不安…」と感じる人も多いですが、クルリラ チャイルドシートは7段階のリクライニング機能が搭載されているため、赤ちゃんの首や腰をサポートしつつ足が上がり過ぎない姿勢を保つことが可能です。
リクライニングの段階には、「おやすみモード」や「くつろぎモード」といった名前が付けられており、ひと目で快適な姿勢に調整できます。

スムーヴ TS インファント カーシート

スムーヴ TS インファント カーシート

引用元:Babyrenta(https://babyrenta.com/?pid=144037897)

料金 13,180円(税込)/6カ月
商品説明 チャイルドシートを含む5通りの使い方ができるシートです。眠っている赤ちゃんを起こさずにスムーズな移動ができるうえ、国内最軽量レベルの2.6kgという軽さを誇ります。
シート自体にリクライニング機能は付いていませんが、赤ちゃんの首やお腹に負担をかけないよう、内角を130度に設計しているのがポイントです。
オーガニックコットンを素材としたシートは肌触りが良く、手洗いもできるでしょう。

アップリカのチャイルドシートの口コミ・評判

取り扱いブランドアイテム数No.1レンタルショップはこちら

  レンタルならココがオトク!ベビー用品ショップ3選 レンタルしてみた!初心者パパの子育て奮闘記
このページの先頭へ
このページの先頭へ