お得にベビー用品を揃えたいママ必見!おすすめレンタルショップの情報をまとめています

半年借りたらこの値段
ベビーベッド料金3選

ナイスベビー
¥8,096
ベビレンタ
¥9,280
ホクソンベビー
¥10,300

半年借りたらこの値段
チャイルドシート料金3選

ナイスベビー
¥4,510
ベビレンタ
¥6,881
ホクソンベビー
¥7,600

半年借りたらこの値段
ベビーカー料金3選

ナイスベビー
¥9,900
ベビレンタ
¥10,380
べびーあいらんど
¥11,024

半年借りたらこの値段
ベビーシート料金3選

ナイスベビー
¥6,490
ホクソンベビー
¥7,400
ベビーツーワン
¥7,600

半年借りたらこの値段
バウンサー料金3選

ベビーファン
¥12,360
ベビレンタ
¥12,580
ナイスベビー
¥17,600

半年借りたらこの値段
ハイロ―チェア料金3選

ベビレンタ
¥12,480
ホクソンベビー
¥16,300
べびーあいらんど
¥16,500

半年借りたらこの値段
ベビーサークル料金3選

ナイスベビー
¥6,160
ベビーランド
¥6,930
べびーあいらんど
¥8,300

半年借りたらこの値段
さく乳器料金3選

ナイスベビー
¥17,380
ベビーランド
¥17,380
ベビーツーワン
¥17,380
ベビー用品・ベッドのレンタルが安いおすすめショップ » ママが知っておきたいベビー用品のレンタル事情 » ベビー用品の準備はいつからはじめる? » 【月齢別】生後1~3カ月で必要なベビー用品

【月齢別】生後1~3カ月で必要なベビー用品

生後1カ月~3カ月の間に必要なベビーグッズをはじめ、月齢別の赤ちゃんの特徴についてまとめています。

生後1カ月~3カ月で必要になるベビー用品をピックアップ

1カ月目の赤ちゃん用の
商品例♪

ファルスカ「ベッドサイドベッド03 ナチュラル」

ファルスカ「ベッドサイドベッド03ナチュラル」の画像
引用元HP:O-BABY.net公式HP
https://www.o-baby.net/products/detail.php?product_id=24

ベッドの隣に取り付けるベビー用添い寝ベッド。生まれたての赤ちゃんと添い寝ができます。細やかな9段階調節が可能なので、ママと赤ちゃんの視線がピッタリ合わせることができます。通常のベビーベッドとしても使用可能です。

また、成長に合わせてベッドの床板を外し、ママの家事をしている間にとても役立つプレイペンとして使用できます。

(対象年齢:0歳~24カ月)

お得にレンタルできるベビーベッドショップはこちら

リッチェル「ふかふかベビーバスW」

リッチェル「ふかふかベビーバスW」の画像
引用元HP:アカチャンホンポ公式HP
https://akachan.omni7.jp/detail/553023700

リッチェルの「ふかふかベビーバス」は、赤ちゃんの姿勢を安定させるために背もたれが緩やかなカーブになっていたり、ストッパーがついていたりと、工夫がたくさん詰まっています。

やわらかい素材と優れたクッション性で、赤ちゃんも快適。フックがついているので、沐浴後は風通しの良い場所にひっかけて乾かしておいてくださいね。

(対象年齢:新生児~生後3カ月)

レンタルできる人気のベビーバスを見てみる>>

0~1カ月の赤ちゃんは「1日中ずっとおねんね」

生後4週間までの新生児期は新しい環境に慣れるための時期ですが、体温調節がまだ上手くできません。室内は適温になるように気をつけましょう。

また、この時期の赤ちゃんは1日15~20時間眠ります。聴覚や皮膚感覚は発達しているので、声をかけたり、ふれたりしながらコミュニケーションをとりましょう。

体を反らせたり、手足をバタバタと動かしたりするようになり、口にこぶしを持っていく赤ちゃんもいます。首はまだグラグラと安定していませんが、顔を左右に動かせるようになり、うつぶせにすると顔を横に向けられる子も。いろんな成長を見せてくれますが、新生児期は細菌に対する抵抗力がまだまだ弱いので、専用のお風呂(ベビーバス)を用意する必要があります。

2カ月目の赤ちゃん用の
商品例♪

エールベベ「フラコット(FLACOT)」

エールベベ「フラコット(FLACOT)」の画像
引用元HP:楽天市場公式HP
https://item.rakuten.co.jp/netbaby/a12985/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_101_0_0

コット(ベッド)を取り付けたままでも折りたためる仕組みになっています。荷物の積みやすさを考慮したバスケットなど、ママが使いやすいように細やかな気遣いがたくさん盛り込まれていて、機能性はピカイチです。

フレームもしっかりしていて、微振動はホイール周りできっちり抑えてくれます。成長に合わせてチェアスタイルとしても使用できるので、長く活躍してくれるでしょう。

(対象年齢:0カ月~3歳頃)

レンタルできる人気のベビーカーを見てみる>>

2カ月の赤ちゃんは「そろそろお散歩」

「あ~」「う~」と声を出すようになったり、周りのものに興味を示して目で追うようになったりといった行動が見られます。あやしてあげると喜び、うれしそうに笑うようになるのが2カ月頃の赤ちゃんです。

起きている時間もだんだん長くなり、生活リズムができてくるのがこの時期。外気浴はこの頃からはじめますが、紫外線対策はしっかり行ないましょう。

3カ月目の赤ちゃん用の
商品例♪

コンビ「ネムリラ AUTO SWING BEDi EG」

コンビ「ネムリラ AUTO SWING BEDi EG」の画像
引用元HP:ナイスベビー公式HP
https://www.nicebaby.co.jp/products/detail.php?product_id=2440

すやすやオートスウィングで赤ちゃんを眠りに誘うベッド&チェア。電動で15分間揺れ、赤ちゃんの眠りをサポートしてくれます。独自のスウィング機能を搭載し、赤ちゃんの重さに対応するセンサー&プログラムで一定の揺れを保ちます。

(対象年齢:0カ月~4歳頃)

レンタルできる人気のハイローチェアを見てみる>>

3カ月の赤ちゃんは「いろんなものに興味津々」

この頃になると体重は出生時の約2倍に増え、身長も平均で12~13cm伸びます。動きがさらに活発になり、首もしっかりしてきます。

何でも興味を示すので、口に運んで確かめようとすることも出てきます。授乳間隔(ミルクの場合は1日6~8回、母乳の場合は8~10回程度)が整ってくるので、この頃になるとママの授乳の負担も少し減ってくるでしょう。

取り扱いブランドアイテム数No.1レンタルショップはこちら

  レンタルならココがオトク!ベビー用品ショップ3選 レンタルしてみた!初心者パパの子育て奮闘記
このページの先頭へ
このページの先頭へ