ナイスベビー
ベビー用品のレンタルショップ・ナイスベビーについて、詳しく説明しています。

引用元:ナイスベビー公式HP(https://www.nicebaby.co.jp/)
ナイスベビーの取扱商品料金表
ベビーベッドやベビーカーなど、主要なベビー用品の1カ月あたりの料金を調べました。
ベビーベッド | 5,170円(税抜 4,700円)~11,440円(税抜 10,400円) |
---|---|
ベビーカー | 5,500円(税抜 5,000円)~17,050円(税抜 15,500円) |
チャイルドシート | 2,530円(税抜 2,300円)~19,250円(税抜 17,500円) |
ベビー用品の種類によりますが、ナイスベビーでは2週間から最大9カ月までのレンタルが一度の申し込みで完結します。短期間ではなく長期間レンタルしたほうが1日あたりの料金がお得になる割引プランを設定している商品も!
料金で見ると、同じ1カ月レンタルでも1万円以上の差があるベビー用品もあります。それは、お手頃価格の商品から高品質な商品まで多彩に取り扱っている証拠。予算に合わせて選ぶも良し、品質にとことんこだわってレンタルするのも良し。ママ・パパの選び方に合わせて商品を用意しているのが魅力です。
ベビー用品レンタルショップ「ナイスベビー」の特徴
取り扱いブランド&アイテム数の豊富さが自慢!
一流ブランド「レカロ」や、他店では取り扱いの少ない「無印」、抱っこひもで有名なベビービョルンなど、人気商品を多く取り扱っています。
中には欠品中の商品もありますが、在庫状況は流動的なので、タイミング次第では在庫があることも多いそう。
お目当ての商品が欠品の時は、諦めずにコールセンターに問い合わせてみると良いでしょう。
「何から揃えていいか分からない」なんて時も心配ご無用!子育て経験のあるベテラン社員が丁寧に対応してくれるので、相談からスタートするのもアリです。
レンタル方法は電話とインターネットの2種類。無料カタログの取り寄せも可能です。
ナイスベビーの感染症対策について
感染症対応として、厚生労働省の発表に則り※1、界面活性剤アルキルグリコシド0.1%以上を含む洗剤「SC-1000」と次亜塩素酸水のひとつである微酸性電解水「ピュアスター生成水」を使用しています※2(2021年1月調査時点の情報です)。
独自の技術で洗浄、乾燥、殺菌、消臭、脱臭を手作業で徹底して行っています。まず高温スチーム殺菌、次に安全な洗剤とオゾン水での洗浄、細かなマイクロファイバーと微酸性電解水で殺菌、仕上げは隙間汚れまで女性目線で細かにチェックします。
- ※1 厚生労働省|新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について(厚生労働省・経済産業省・消費者庁特設ページ)(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/syoudoku_00001.html#h2_free3)
- ※2 ナイスベビー公式サイト|メンテナンスの全貌(https://www.nicebaby.co.jp/user_data/mainte.php)
壊しちゃっても慌てない!安心の無料保証サービス
「レンタル品を壊してしまったら、どうしたらいいの?」と気になるママも多いはず。ナイスベビーには独自サービスの「あんしんサポート(無料保証サービス)」が付帯されるので安心です。
通常使用のキズ・汚れが弁済不要なだけでなく、破損の場合も無料で交換してくれます。※1※2
- ※1 同一商品が欠品中の場合は代替品となる場合あります
- ※2 往復送料は利用者負担です
レンタル期間に関する特徴
- 最短レンタル期間:2週間(商品による)
- 最長レンタル期間:延長可(商品による)
商品にもよりますが、最短2週間からレンタルが可能で、気軽に試すことができます。気に入った商品であれば、レンタル満期日の1週間前までに連絡すると、1ヶ月単位で延長することが可能なのも嬉しいです。
商品出荷後にレンタル期間の変更はできませんが、配送後7日以内に連絡すれば、手数料と往復送料を支払って解約ができます。なお2週間レンタルとお宮参りの衣装は、配送後の解約・返金は受付けていません。
レンタルあんしんサポート(無料保証サービス)って?
ナイスベビーの安心サポートでは、次のようなケースでの対応を保証しています。
- ベビー用品をレンタルしたいが商品の選び方が分からない時
- レンタルした商品を汚してしまった時
- レンタルした商品が破損した時
- (お宮参りの衣装に限り)レンタル期間を変更したい時
初めてベビー用品を選ぶ時は迷いと不安でいっぱいです。そんなママの気持ちを汲み取り、電話で適切な商品を案内してくれるサービスを行なっています。
また、レンタルした商品を汚した場合は差し支えない範囲でのクリーニングを、破損した場合には無料交換を提案してくれるようです。ちょうど返却の時期であれば、そのまま返却してしまっても問題ありません。
ただ、部品や説明書の紛失は弁償になります。注意してください。
レンタルと購入を組み合わせれば更におトク
短期間しか使用しないものはレンタル(借りて)で、赤ちゃんが1歳以上になっても使用するものは購入する(買って)という「借りて・買ってプラン」です。
例えばベビーベッドをレンタルして布団を購入する場合、最大14,477円(税込)オフで布団を購入できます。
ほかにも、インターネットからの申込みのみ適用される「特別価格」など、お得にレンタルできるポイントが満載なので、定期的にナイスベビーのサイトをチェックすることをおすすめします。
送料無料!スタッフが配送してくれる「ナイスベビー便」
ナイスベビーでは、2種類の配送方法を用意しています。
その1つが「ナイスベビー便」です。東京・千葉・埼玉・神奈川の一部地域のみの対応になりますが、営業スタッフが指定の場所までベビー用品を届けてくれます。
レンタル商品と購入分を合わせて8,801円(税込)以上になれば送料無料で、8,800円(税込)以下なら一律770円(税込)で対応可能です。
ナイスベビー便は自社スタッフが配達してくれるので、ベビーベッドを代わりに組み立てて設置してくれたり、返却する時の解体や梱包を対応してくれたりと、至れり尽くせりなサービスも含まれています。エリアによって配送可能な曜日が異なるので、詳しくは公式サイトをチェックしてください。
もう1つの配送方法「佐川急便」では、配送日時を細かく指定できるのが魅力です。ただ、エリアによって一定の往復送料がかかります。
- 東北・関東・信越・東海・北陸・関西エリア
1商品につき1梱包で、小型が1,540円(税込)、中型は2,090円(税込)、大型の場合は2,860円(税込) - 北海道・中国・四国・九州
1商品につき1梱包で小型1,980円(税込)、中型は3,190円(税込)、大型の場合は6,600円(税込)
佐川急便で配達してもらう際は合計金額に関係なく往復送料が必要になるため、関東にお住いの方はナイスベビー便を選ぶのがおすすめです。
無料カタログにクーポンを掲載している
ナイスベビーでは定期的にカタログを配布しています。カタログには5%OFFのお得なクーポンがついているので、レンタルする予定があれば、カタログを取り寄せるのがおすすめ。メール便にて無料で送付してくれます。
毎号カタログの表紙を飾るのは、私生活でママ・パパとしての顔を持つ著名人。可愛い赤ちゃんと一緒に写っているのが特徴です。ベビーベッドやベビーカーなどのレンタル商品の紹介をはじめ、寝具・授乳用品などの購入可能な商品も掲載されていて、見応えがあります。
クーポンはカタログに添付されているほか、会員制で割引サービスを提供しているサイト「ベネフィット・ステーション」や子育て応援サイト「子育て応援きっぷ」などでも配布されているので、ナイスベビーを利用する予定の方はチェックしてみてください。
出荷される前ならキャンセル無料!
レンタル注文したものの、何らかの事情でキャンセルしたい場合、商品が出荷される前であれば無料でキャンセル対応してくれます。
配送後7日以内であれば、1,000円(税別)でのキャンセルも可能です。ただ、8日以上経ってしまった場合はキャンセルできないので気をつけてください。
出荷されてしまうと、商品を受け取る前でも手数料と一定の往復送料が必要になります。
早い段階でのキャンセルなら無料ですが、あとのことを考えるとじっくり検討してから注文したほうが良さそうです。
ナイスベビーで実際にレンタルした方にインタビュー
先日お子さんが産まれ、新米ママとして奮闘しているSさん。「ナイスベビーでいくつかベビー用品をレンタルした」という噂を聞きつけ、今回インタビューさせていただきました!
べビー用品の準備はいつ頃から始めましたか?
Sさん:妊娠8カ月を過ぎる頃から始めました。産前休暇に入り、時間に余裕ができたので。
ベビー用品がレンタルできることは、どのタイミングで知ったのでしょうか?
Sさん:妊娠前です。人づてに聞いていました。
レンタルしようか購入しようか、迷いませんでしたか?
Sさん:もちろん、迷いました。購入すると思っていたより使わないことがありますし、子どもが嫌がると無駄になってしまいますよね。購入はそこが不安でした。2人目の子どもが産まれればまた使えるかもしれませんが、それまでの保管場所に困りますし…。
レンタルだとどうでしたか?
Sさん:実際に使ってみて、気に入らなければ返却すればいいっていうところがメリットでした。返却すれば保管場所に困ることもないので。
これはレンタルでいいかな」「これは絶対に買いたい!」と思ったアイテムをそれぞれ教えてください
Sさん:レンタルしようと決めていたのは、ベビーベッドとハイローチェアです。買うと高額かつ使用後の保管場所に困るので、レンタルでいいかなと思っていました!購入したのはベビーカーです。使用頻度も高いうえに年々進化しているので、多少高額でも購入しようと思いましたね。あと、ベビーバスは保管する場所に困るものの値段が安いため、不要になったら捨てればいいかと思い、購入しました。
他にもレンタルショップがある中で、ナイスベビーを選んだ決め手は何ですか?
Sさん:必要としているベビー用品の在庫があり、選択肢があったことです。他のサイトだと軒並みレンタル中で、選択肢がないことが多かったので…。
ホームページを見ながら気になったことはありますか?
Sさん:ベビーベッドなら一緒に必要となるマットレスが同じページからレンタルできて、必要なアイテムが最低限のページ閲覧でそろえられるのが助かりました。料金のわかりやすさは他サイトとあまり変わらないと思います。
ナイスベビーでレンタルしたベビー用品は何ですか?
Sさん:ベビーベッド、ベビーベッド用マットレス、電動ハイローチェア(ネムリラ)です。
注文してからどのくらいで届きましたか?
Sさん:私はもともと日付指定していたので、届いたのは2週間後でした。もし最短でお願いすれば、数日で届いたんじゃないでしょうか。
▼Sさんに提供していただいた
ベビーベッド到着後のお写真


▼Sさんに提供していただいた
ベビーベッドを組み立てた時のお写真


実物はイメージどおりでしたか?
Sさん:イメージよりはやや大きくて重かったですね。ただ、機能としてはイメージ通りでした!欲を言えば、部屋やベッド横に置いた時のイメージ画像がホームページに載っていたら良かったなと思います。6畳の部屋のシングルベッド横に置くとこんな感じ、というような。それがあれば、もう少し実物をイメージしやすかったかもしれないです。
ベビーベッドやハイローチェアを組み立てるのは大変でしたか?
Sさん:事前にホームページ上の動画を観ていたので、とくに問題ありませんでした。でもベビーベッドだけは、商品に同梱されている組み立て説明書がもう少し充実していると嬉しいです。常にホームページを確認しなくて良くなり、もっと手軽に組み立てられたかもしれません。
▼Sさんに提供していただいた
ハイローチェア到着後のお写真(1)

▼Sさんに提供していただいた
ハイローチェア到着後のお写真(2)

▼Sさんに提供していただいた
ハイローチェアを組み立てた後のお写真


今後、レンタルしようかなと考えているアイテムはありますか?
Sさん:赤ちゃんが動き回るようになったらベビーサークル、離乳食が始まったらベビーチェアのレンタルを考えています。そのほかにも、それなりに金額が高くて保管場所に困るような大きなベビー用品が必要になったら、検討します。
友人・知人にレンタルを勧めますか?
Sさん:勧めます!やっぱり保管場所に困らないっていうのと、買うよりは安いっていうがイイですね。2人目の子どもを考えている友人は購入派が多いんですが、もしリピート割みたいな制度があったら、レンタルも勧めやすくなります。
【まとめ】保管場所に困らないのがレンタルのメリット!
初めての妊娠・出産を経験したママさんにとって、買いそろえないといけないベビー用品は膨大です。限られたスペース内に配置しなくてはならず、使い終わった後の保管場所に困るのも、子育てあるあるの1つ。購入するかレンタルするかを検討する時、「お金以上に保管場所が気になっていた」というSさんの回答には、うなずける方も多いのではないでしょうか。
レンタルするものと購入するものは、それぞれ賢く選択していきたいものですね。
Sさん、インタビューに答えてくださり、ありがとうございました!
ナイスベビーを利用したママの口コミ
ナイスベビーのベビーベッドをレンタルしたのですが、大変助かりました。初めてのベビーベッドでしたが、オペレーターの方がいろいろ提案をしてくださり、「今決めなくても、延長1ヶ月ごとにできますよ」など親身なアドバイスをくれました。おかげで、無駄なく使用期限を決められました。
1年間、ベッドマット等をレンタルさせて頂きました。寝心地が良かったらしく、本当によく寝てくれ、スクスクと育っています。返却の際など、電話での対応がとても親切丁寧で良かったです。本当にありがとうございました。
ナイスベビーでレンタルしたスケールのおかげで、赤ちゃんの体重はもちろん、母乳の量を計ることもできて本当に助かりました!レンタル、すごく便利ですね。返却もラクです。2人目ができたら、また利用したいです。
自宅近くで組み立てサービスまでやってくれる業者を探したところ、ナイスベビーを見つけました。ベビーベッドを借りるので、組み立てサービスにきてくれる方の服装も、引越し業者のようにあまり不潔な服装だと嫌だったのですが、きちっとした服装だったため安心しました。ナイスベビーのサイトでは、ベビーベッドの高さの選び方なども写真で紹介してくれていて、助かりました。
参照元:レンタマン(https://renta-man.net/crac-reviews/9ykuignfmg/)
割高だけど2週間からレンタルできるのが良くて、他だと6ヶ月からしかレンタルできないとかがあるが、1ヶ月〜6ヶ月まで1ヶ月刻みでレンタルできるのがとても良い。借り終わった時もナイスベビー便を使えばスタッフが家まで来てくれて回収してくれるので便利です。
参照元:レンタマン(https://renta-man.net/crac-reviews/dmaz7z0fk4/)
今回、初めてレンタルしたので商品がきれいなのか?不安だったのですが・・・普通に綺麗でした!確かに新品同様とまではいかないですが汚れとかも全然気になりませんでしたね。むしろ、こんなに便利なら長女の時からレンタルしていればよかった!って後悔しました。
参照元:建売ぐらし(https://tsumadesu.com/naicebaby-kuchikomi/)
ナイスベビーの取扱商品紹介
ナイスベビーで取り扱っているベビー用品はベビーベッドをはじめ、ベビーカー・ベビーゲート・チャイルドシート・ベビーバスなど多岐に渡ります。ブランドはアプリカや無印良品、アクアといった人気のものを用意。何をレンタルして良いのかわからない方のためには、無料で電話相談できます。初めての出産したママが利用できるベビー商品を豊富に揃えていますので、代表的なベビー用品をご紹介します。
クリアサークル(13-A)
引用元:ナイスベビー公式HP(https://www.nicebaby.co.jp/products/detail.php?product_id=893)
- 価格目安:5,170円~8,140円(税込/2週間~6ヶ月)
- 商品紹介:クリアサークル(13-A)は、サマサキから販売されているベビーベッドです。誕生から24カ月ごろまで使用できます。
らくらくダブルドアー ホワイト
引用元:ナイスベビー公式HP(https://www.nicebaby.co.jp/products/detail/2102.html)
- 価格目安:8,580円~13,200円(税込/2週間~9カ月)
- 商品紹介:床板の高さを約70cm調整できる標準タイプのベビーベッドです。ベッドの高さをママの楽な姿勢に合わせられます。オムツや着替えなど、ベビー用品をたくさん収納できる収納棚が付いているのも見逃せないポイント。
ツーオープン コンパクト80
引用元:ナイスベビー公式HP(https://www.nicebaby.co.jp/products/detail/2163.html)
- 価格目安:8,140円 ~9,009円(税込/2週間~6カ月)
- 商品紹介:生後から12カ月頃まで使える超小型のベビーベッドです。ハイタイプかつ2方向からオープンする扉が特徴的。赤ちゃんのお世話もしやすいでしょう。また、限られたスペースにフィットするコンパクトさも魅力です。
ドリーム(3-6)
引用元:ナイスベビー公式HP(https://www.nicebaby.co.jp/products/detail/956.html)
- 価格目安:5,600円~7,800円(2週間~6カ月)
- 商品紹介:ベッドの横幅は68cm、4輪キャスター付の移動式ベビーベッド。超小型なので寝室やリビングなど、ママの行動に合わせて移動できます。高さを調整できるので、つかまり立ちするようになれば床板を低くして安全に利用できるのがポイントです。
トリプルドアー ナチュラル(6-5)
引用元:ナイスベビー公式HP(https://www.nicebaby.co.jp/products/detail/1902.html)
- 価格目安:8,184円~11,880円 (税込/2週間~6カ月)
- 商品紹介:床板を48cm・62cm・76cmの3段階で調整できるベビーベッドです。扉も3方向に開けられるので、壁際でも設置しやすいのが嬉しいポイント。4輪キャスターも付いているため移動もOK。使い勝手はバッチリです。
ベッドサイドベッド Soine(ソイネ)ベージュ
引用元:ナイスベビー公式HP(https://www.nicebaby.co.jp/products/detail/2437.html)
- 価格目安:6,820円~11,770円 (税込/2週間~6カ月)
- 商品紹介:Soine(ソイネ)ベージュは、ベッドサイドで使えるベビーベッド。ママのベッドに固定できるため隙間が生まれず、キャスターが付いているのでリビングへの持ち運びも楽々できます。
B-AGILE 3コスモスブラック
引用元:ナイスベビー公式HP(https://www.nicebaby.co.jp/products/detail.php?product_id=2200)
- 価格目安:8,250円~15,675円 (税込/2週間~6カ月)
- 商品紹介:重さが7.8kgと、3輪ベビーカーとしては軽量を実現。ワンタッチで開閉ができるので、コンパクトに収納可能です。
Joie(ジョイー)ベビーシートjuva(ジュバ)ISOFIX対応ベース付
引用元:ナイスベビー公式HP(https://www.nicebaby.co.jp/products/detail.php?product_id=2491)
- 価格目安:5,280円~9,460円 (税込/2週間~6カ月)
- 商品紹介:0歳から4歳まで、成長に合わせて使用できるチャイルドシートです。衝撃や音から、赤ちゃんを守れます。
エアバギーココ ブレーキ AirBuggyCOCO インディゴグレー
引用元:ナイスベビー公式HP(https://www.nicebaby.co.jp/products/detail/2654.html)
- 価格目安:23,100円(税込/6カ月)
- 商品紹介:エアバギーココはハンドル部分にブレーキがついているので、ふとした下り坂でも対応できる安全設計。中空式エアタイヤとベアリングの働きによって、軽い力で押すことができます。
ピジョン ソラチカ(ストロベリー・ドット)(34-4)
引用元:ナイスベビー公式HP(https://www.nicebaby.co.jp/products/detail/1076.html)
- 価格目安:6,000円~13,000円(2週間~6カ月)
- 商品紹介:生後1カ月から3歳になるまで利用できるA型ベビーカー。ピジョンのソラチカシリーズは地面から50cm離れたハイシートなのが特徴で、熱やホコリから赤ちゃんを遠ざけてくれます。
横型2人乗りベビーカー ツインスピンGC(34-3)
引用元:ナイスベビー公式HP(https://www.nicebaby.co.jp/products/detail/1087.html)
- 価格目安:9,350円~19,800円 (税込/2週間~6カ月)
- 商品紹介:生後1カ月から3歳まで乗れる2人用ベビーカーです。大型車輪になっているほか、後輪すべてのタイヤをロックする連動ブレーキを搭載。ママが安心して移動できる場面を想定して設計されています。
ディズニーキャラクターズ やわらかガラガラメリー デラックス プラス
引用元:ナイスベビー公式HP(https://www.nicebaby.co.jp/products/detail/2417.html)
- 価格目安:2,970円~4,840円 (税込/2週間~6カ月)
- 商品紹介:ラトルの取り外しが可能で、ガラガラに変身!さらに2段階の調節が可能なライトが付いているだけでなく、寝かしつけるようにタイマー機能も搭載しています。
電動バウンサー mamaRoo4.0(ママルー4.0) プラッシュシルバー
引用元:ナイスベビー公式HP(https://www.nicebaby.co.jp/products/detail/2515.html)
- 価格目安:9,900円~17,600円 (税込/2週間~6カ月)
- 商品紹介:ママの動きを再現する5種類のモーションとオーディオプレイヤーが搭載されたしたバウンサー。Bluetoothを使えば音量調節やモーションの変更などの遠隔操作も可能です。
ホワイトレーベル ネムリラ AUTO SWING BEDi おやすみドーム EG ヘーゼルベージュ
引用元:ナイスベビー公式HP(https://www.nicebaby.co.jp/products/detail/2440.html)
- 価格目安:25,300円~32,450円 (税込/2週間~6カ月)
- 商品紹介:赤ちゃんが眠れる理想的な暗さを再現したチャイルドシート。2017年コンビ調べによると、入眠率No.1※で寝かしつけるまでに平均5分36秒しかからなかったといいます。さらにシートはママに抱っこされているかのような安心感も再現しています。
※参照元|コンビ公式サイト(https://www.combi.co.jp/products/chair/nemulila_bedi_egg/)
ホワイトレーベル ネムリラ ベディ AUTO SWING BEDi
引用元:ナイスベビー公式HP(https://www.nicebaby.co.jp/products/detail/2047.html)
- 価格目安:17,600円~24,750円 (税込/2週間~6カ月)
- 商品紹介:5段階の背もたれリクライニングシーと電動で15分間揺れ続けるプログラムを搭載したベビーチェア。ママに抱っこされた感覚に近いクッション環境で、小さな赤ちゃんの身体をしっかりと守ります。
ミッフィー ワンツーバス
引用元:ナイスベビー公式HP(https://www.nicebaby.co.jp/products/detail/1149.html)
- 価格目安:1,540円~2,090円(税込/2週間~3ヶ月)
- 商品紹介:便利なコンパクトサイズで、シンクでも使え、給湯・排水が楽々!
安心のヘッドサポート、背もたれ、おしりストッパー付き!
成長に合わせて身長約65cmまで対応。ベビーバスにもチェアにもなります。小物トレーまでついています。
抱っこ紐お試しパック
引用元:ナイスベビー公式HP(https://www.nicebaby.co.jp/products/detail/3149.html)
- 価格目安:9,900円(税込/1ヶ月)
- 人気ブランドの抱っこ紐4点をお試しできる『抱っこ紐お試しパック』です。
試着だけではわからない、使い心地やフィット感を体験し、親子にぴったりな抱っこ紐を選んでください。通常レンタル価格21,010円が、このお試しパックなら半額以下の9,900円に!超お得なパックです!
エアリーシェイプ リゾート
引用元:ナイスベビー公式HP(https://www.nicebaby.co.jp/products/detail/1279.html)
- 価格目安:9,576円~14,960円(税込/2週間~3ヶ月)
- 商品紹介:産後、時間のない中で骨盤回復とエクセサイズを可能にします。
高度な技術を駆使した新開発の「3Dエアーバック」は、今までにない締め付け感と心地よい細やかな動作を実現しました。エクササイズ機能、シェイプ機能に加え、ウエストのストレッチ機能やヒップのエステ機能までバリエーション豊かなコースを搭載しています。
ナイスベビーの申し込み方法について
ナイスベビーでは、電話またはインターネットで申し込むことができます。無料カタログの取り寄せもでき、電話で相談してWEBサイトから注文することも可能です。
電話なら希望日の6カ月前(ネットでは3か月前)から予約できるので、まずは予約日を決め、配送方法(ナイスベビー便か佐川急便)と支払方法(代引きかクレジットカード)を選びます。
ナイスベビーの基本情報
運営会社 | 株式会社 ベビーリース TEL |
---|---|
営業時間 | 月~金曜日9:00~18:00/土曜日9:00~17:00 |
定休日 | 日曜・祝日・毎月第3土曜日 (※定休日にされた注文の発送や問い合わせは、翌営業日より順次対応) |
対応エリア |
全国(沖縄・離島は除く) |
総評
新機種の在庫が多いので、人気の最新機種のレンタルもできるのがうれしいところ。
また、レンタルサービスを行っている会社の場合、自動延長システムを導入しているところが多く、レンタル期間を過ぎていると自動的に延長料金が発生することも。
でもナイスベビーは、レンタル期間満了日の前に電話で連絡をくれるので、気づかないうちに延長していた…ということがないので安心です。レンタル用品の移動もOKなので、たとえば、ベビーベッドを里帰り先の実家で使い、その後、自宅に持っていき、返却時には自宅に取りに来てもらうということもできるので便利ですね。